水彩画2016/09/01

9月1日は「防災の日」
その元になった関東大震災のことをスッカリ忘れていた。

1923(大正12)年9月1日11時58分44秒。
私はまだ生まれていない。
夫は満一才過ぎて歩けるようになったばかりで、グラッと来たときに転んだと義母から聞いたから関西まで揺れたらしい。

東京の被害の状況は幼い頃から読み聞きして頭に焼き付いていたのに、過ぎ去った年月の長さを思う。

今日は予定もなく、先日の桃と葡萄がまだ残っていたので水彩のおさらいをすることに。

前回の反省をふまえて水たっぷり、淡くと心がけたが難しい。
休み休み、家事もしながらだが思うように描けなくて結局2枚描き終わったら、もう夕方。

当分試行錯誤しながら、自分で一番好きと思える道を見付けたいなんて分不相応なこと考えて五里霧中です。

もう10時前、明日こそは早い時間にブログ書こう。
一日が短いです。

コメント

_ みーみ ― 2016/09/01 22:22

美海さんこんばんは(^_^)
穏やかなイチニチ ゆっくりお絵描きなぞ 最高ですーーーーv(^_^v)♪ 防災の日 でしたね 改めて………です
今日はお話し聴きに行きましたv(^_^v)♪
自分磨きの課題ばかりですーーー

_ 美海 ― 2016/09/02 18:52

みーみさんこんばんは(^^)
なかなか思うように描けなくて四苦八苦です(ーー;)
でもゼイタクですよね(^^;)♪
防災の日も忘れ勝ち、夕方になって気が付きましたぁ
自分磨きは大切なことですね! 反省です。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
干支で寅の次は何でしょう?
(平仮名3文字でお答えください)

コメント:

トラックバック