父の命日に2022/03/13

父を見送ったのは昭和22年、
父は56歳、末っ子の私はまだ18歳でまだ学生だったが病後の母の代わりに自宅に帰って、父に付き添っていた。

医師だった父は自分の容態が一番判ってたみたい。
傍に寝て一緒に、過ごせたことがせめてもの慰めだった。
末っ子は親との付き合いは短いもの。

本が好きで、座敷の大きな書棚には近松全集、漱石全集、世界文学全集などなど〜
一番下の段は子供のためのアルスの全集、(50冊くらい有ったかな)

おかげで、私も幼い時から本が大好き。
字を習った覚えはないけれど、物心ついた時にはもう座敷に寝転がって、片端から読んでいた。
母に幼稚園に行く事を勧められたけれど 気が進まなくて拒否。
遠くて送り迎えも大変だったから、母も無理にには勧めなかった。

小学生の頃には世界文学全集に手を出してて、母が心配して父に相談したらしい。
父は「うちに子供が読んで悪い本は置いてない」と庇ってくれたが、それ以来「子供の科学」や「ファーブル昆虫記」買ってきてくれる様になって新しい世界が広がった。

炬燵で父と二人で話すのが楽しみだった。
まだ珍しかったプラネタリュウムや、日曜日には必ず行っていたゴルフ場にもよく連れて行ってくれるように。

私の将来を心配しながら56歳で亡くなった父にのことを、懐かしく思い出しました。

まだパソコンが思うようん使えなくて、写真も添付できなくて〜

明日からパソコンの状態にも真剣に対処しなくてはと思っています。

コメント

_ カーリー ― 2022/03/14 21:07

素敵なお父様だったのですね。家の父は自分では読書はあまりしてなかったように思うのですが、私達子供のために、世界文学全集や日本文学全集を毎月1冊ずつ、定期的に購入してくれてました。その頃読んだ「風と共に去りぬ」や「ジェーン・エア」が好きでした。

_ 麗 ― 2022/03/15 17:35

美海さん
こんにちは 室温25℃もあるんですよ。 この頃気温の変動がおおきいので 体調崩しませんように…。

私80台後半ですが父や母に会いたくて堪らないときがあります。
もっと逢ってたらよかったのに今となって思います。

あと一週間もすれば靖国神社あたり桜の開花となりそうです。
私のところの緑道の桜はまだまだです。  🌹🌹🌹

_ はるみ ― 2022/04/18 15:55

お久しぶりです!
美海さんとお父様の昭和22年の年齢と
現在の、私と娘の年齢が、1歳違うだけでした。

末っ子と親が一緒に居れる月日は
確かに他の兄弟よりも短くなりますよね…。
3人目にして、初の女の子でしたから
人生を重ねて考えてしまいました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
干支で寅の次は何でしょう?
(平仮名3文字でお答えください)

コメント:

トラックバック