雪が ― 2015/02/05
昨日の青空と打って変わって、目が覚めて外を見るとグレーの世界、みぞれ混じりの細かい雪が降っている。
何だか気持ちまでグレーに染まりそう。
今夜、冷えて本格的な雪のなれば明日は輝く銀世界が見られるかな。
樹々の細かい枝に雪が積もった情景が楽しみだ。
育った阪神間はでは、少しでも雪が降ると珍しくて泥だらけの雪だるまを作ったり、校庭で雪合戦を楽しんだものだ。
京都の学校に行ってからは、北の方に住んでいた伯母の家を訪ねると常に粉雪が舞っていて底冷えが応えた。
その頃、疎開した琵琶湖のほとりも冬は比叡おろしの冷たい風に雪が混じっていて寒い。
でも見上げると「比良の暮雪」が美しかった。
スキーなるものを初めて経験したのも、疎開先でだった。
終戦後卒業してぶらぶらしていた時に母の知人がアルバイトを世話してくださって、男の子と二人でアンケートを取ったりしてたらその子がスキーに誘ってくれた。
親代わりの兄は「二人で行くのは考えた方が〜」と一応言ったが気にすることもなく浜大津を夜出る船に乗って大勢の乗客と広い部屋に雑魚寝して、夜が開けたらマキノに着いていた。
甲板に出てマキノの雪山を見た時は美しさに本当に感動した。
終戦後、まだ余裕の無かった時代にスキーに来る人は限られていて、何の痕も着いてない真っ白な斜面を滑る快感に酔ったな。
私は転んでは穴だらけにしたのだけど。
結婚してから夫の会社の方々のお供をして何度かスキーを楽しませて貰った。
その内ゆっくり想い出話を書きたい。
明日はアトリエの日だけど今夜降り積もったら行くのはムリかも。
先週、思い切って行って仕上げられて良かった。
何だか気持ちまでグレーに染まりそう。
今夜、冷えて本格的な雪のなれば明日は輝く銀世界が見られるかな。
樹々の細かい枝に雪が積もった情景が楽しみだ。
育った阪神間はでは、少しでも雪が降ると珍しくて泥だらけの雪だるまを作ったり、校庭で雪合戦を楽しんだものだ。
京都の学校に行ってからは、北の方に住んでいた伯母の家を訪ねると常に粉雪が舞っていて底冷えが応えた。
その頃、疎開した琵琶湖のほとりも冬は比叡おろしの冷たい風に雪が混じっていて寒い。
でも見上げると「比良の暮雪」が美しかった。
スキーなるものを初めて経験したのも、疎開先でだった。
終戦後卒業してぶらぶらしていた時に母の知人がアルバイトを世話してくださって、男の子と二人でアンケートを取ったりしてたらその子がスキーに誘ってくれた。
親代わりの兄は「二人で行くのは考えた方が〜」と一応言ったが気にすることもなく浜大津を夜出る船に乗って大勢の乗客と広い部屋に雑魚寝して、夜が開けたらマキノに着いていた。
甲板に出てマキノの雪山を見た時は美しさに本当に感動した。
終戦後、まだ余裕の無かった時代にスキーに来る人は限られていて、何の痕も着いてない真っ白な斜面を滑る快感に酔ったな。
私は転んでは穴だらけにしたのだけど。
結婚してから夫の会社の方々のお供をして何度かスキーを楽しませて貰った。
その内ゆっくり想い出話を書きたい。
明日はアトリエの日だけど今夜降り積もったら行くのはムリかも。
先週、思い切って行って仕上げられて良かった。
コメント
_ 螢より ― 2015/02/05 14:54
また雪になってしまいましたね。美海さんのスキーの思い出が書かれていますが、私も老齢になってスキーに誘われ、よせばいいのにゲレンデに行きなんとリフトに乗って一番上まで行ってしまい、その怖かったこと! 私は高所恐怖症なんです。スキーをかついで恐る恐る下ってきたのでした。でも下方ですべることができ、いい経験になりましたよ。さて自分の宣伝になりますが、私の個展情報は「永沢まこと・オフシャルブログ」の個展情報欄にアクセスしてみて下さい。個展の題名は、「ぶらぶらスケッチ散歩」です。
_ くろみつ ― 2015/02/05 17:54
今日は 春の陽射しになったり
急にグレイな世界に 変わったり。
比良山は 白く けぶっています。
お散歩道を 見せて貰って また
美海さまのお姿が 浮かびました。
良い道ですね。
豆まきの思い出ですが 結構 最近まで
大声で 本気で行いました。
だんだん 小声になりました。(^^)
昔は さいころキャンディなど
混ぜました。
父母には 電話で 子ども達が
声を張り上げて。
ヨークシャーテリアに お面を被せ
楽しかった思い出です。
私は一度だけ 伊吹山に スキーに行き
ブッシユで尻餅ばかりでした。
拝見して 色々 思い出しました。
暖かくなさって お大事に。
急にグレイな世界に 変わったり。
比良山は 白く けぶっています。
お散歩道を 見せて貰って また
美海さまのお姿が 浮かびました。
良い道ですね。
豆まきの思い出ですが 結構 最近まで
大声で 本気で行いました。
だんだん 小声になりました。(^^)
昔は さいころキャンディなど
混ぜました。
父母には 電話で 子ども達が
声を張り上げて。
ヨークシャーテリアに お面を被せ
楽しかった思い出です。
私は一度だけ 伊吹山に スキーに行き
ブッシユで尻餅ばかりでした。
拝見して 色々 思い出しました。
暖かくなさって お大事に。
_ 美海 ― 2015/02/05 19:31
螢さん
老齢?になられてからスキーに行かれるって勇敢ですね!
私は成年になったばかりでしたが初めて滑り出す時は下を見おろしてビビリましたぁ。
怖かったです(^^;
でもイイ思い出になりました。
個展なさるって素晴らしいですね!
おめでとうございます。
拝見したいです。
でも知らない所でチョット不安です。
老齢?になられてからスキーに行かれるって勇敢ですね!
私は成年になったばかりでしたが初めて滑り出す時は下を見おろしてビビリましたぁ。
怖かったです(^^;
でもイイ思い出になりました。
個展なさるって素晴らしいですね!
おめでとうございます。
拝見したいです。
でも知らない所でチョット不安です。
_ 美海 ― 2015/02/05 19:44
くろみつ さん
比良山 懐かしいです。
豆撒き 楽しそう!!!
最近までなさってられたのですね〜♪
あっ 今年は小声でなさいました?
伊吹山でのスキー体験、いい想い出ですねぇ。
私は鉢伏山に何度か行きましたが、転んでばかりでした(^^;)
比良山 懐かしいです。
豆撒き 楽しそう!!!
最近までなさってられたのですね〜♪
あっ 今年は小声でなさいました?
伊吹山でのスキー体験、いい想い出ですねぇ。
私は鉢伏山に何度か行きましたが、転んでばかりでした(^^;)
_ みーみ ― 2015/02/05 21:30
美海さんこんばんは(^_^)
スキーの思い出 いいですね。若い頃にかじっただけ 怖くてやめてしまいました(^∇^)骨折したら仕事に行けなくなる!口実だったかも…
昨日のお便り送信ミス?…だったのかなー(・・;)
明日のアトリエお気を付けてくださいね^_^
スキーの思い出 いいですね。若い頃にかじっただけ 怖くてやめてしまいました(^∇^)骨折したら仕事に行けなくなる!口実だったかも…
昨日のお便り送信ミス?…だったのかなー(・・;)
明日のアトリエお気を付けてくださいね^_^
_ 美海 ― 2015/02/05 22:38
みーみさんこんばんは(^^)
う〜ん スキー楽しかったけれど今思い返すと結構危ないことしてましたぁ。
節分の生のお大根のお話しは一昨日頂いたのにレスが遅くなって〜
>昨日のお便り送信ミス?
私のミスだったらごめんなさいね。
明日のアトリエ行きは迷ってます。
起きてからの状況次第になりそう(ーー)
う〜ん スキー楽しかったけれど今思い返すと結構危ないことしてましたぁ。
節分の生のお大根のお話しは一昨日頂いたのにレスが遅くなって〜
>昨日のお便り送信ミス?
私のミスだったらごめんなさいね。
明日のアトリエ行きは迷ってます。
起きてからの状況次第になりそう(ーー)
_ カメキチ ― 2015/02/06 10:48
昨日は寒かったですね。
こちらも雪になりました。
大雪注意報が出されましたが、幸い夕方から雪はやみ積雪は全くありませんでした。
美海さんは疎開先でスキーを覚えられたとのこと、良い思い出ですね。
私も疎開しましたが、疎開先では東京者といじめられた嫌な思い出しかありません。
思い出は楽しい方が良いですね。
こちらも雪になりました。
大雪注意報が出されましたが、幸い夕方から雪はやみ積雪は全くありませんでした。
美海さんは疎開先でスキーを覚えられたとのこと、良い思い出ですね。
私も疎開しましたが、疎開先では東京者といじめられた嫌な思い出しかありません。
思い出は楽しい方が良いですね。
_ 片岡ツル ― 2015/02/06 13:39
はじめまして、ニックネームはツルです。
GPSとかGISとかをやっていて、分からない事だらけで、ネットで検索していて、「気がつけば82歳」というタイトルに引かれて見せていただきました。綺麗だなぁとちょっとお邪魔させていただいて、画像をみせていただきました。
進まぬ事、進まぬ事…でもやもやしていましたが、今からお茶にして、気分を変えてやってみます。
GPSとかGISとかをやっていて、分からない事だらけで、ネットで検索していて、「気がつけば82歳」というタイトルに引かれて見せていただきました。綺麗だなぁとちょっとお邪魔させていただいて、画像をみせていただきました。
進まぬ事、進まぬ事…でもやもやしていましたが、今からお茶にして、気分を変えてやってみます。
_ ユキツバキ ― 2015/02/06 16:15
昔のスキーは、木製で先端に小さな球状の部分がありました。
蝋を塗って滑りました。
新雪のときは、雪がくっつきました。
リフトなど、まだまだ普及していませんでした。
美海様の思い出話から、わたしもあれこれ回想の扉を開けました。
蝋を塗って滑りました。
新雪のときは、雪がくっつきました。
リフトなど、まだまだ普及していませんでした。
美海様の思い出話から、わたしもあれこれ回想の扉を開けました。
_ キタアカリ ― 2015/02/06 17:56
グレーに染まっていますね。
気持ちがグレーになる気持ちわかります。
札幌は雪を楽しむ雪祭りが始まりました。
観光客でいっぱいです。
今年は小雪像を中心に見ました。
市民が作る雪像です。
美海さんでしたら、絵を描きたくなるでしょうね。
気持ちがグレーになる気持ちわかります。
札幌は雪を楽しむ雪祭りが始まりました。
観光客でいっぱいです。
今年は小雪像を中心に見ました。
市民が作る雪像です。
美海さんでしたら、絵を描きたくなるでしょうね。
_ 美海 ― 2015/02/06 20:15
カメキチさん
ほんと 昨日は寒かったです!
大雪注意報で今日の予定は諦めていましたが、嬉しい予想外でした。
子どもさんには疎開は酷でしたねぇ
大人も疎外感は感じて友達は出来ませんでした。
近くの都会でアルバイトで知り合ったり、母は友の会や教会関係で付き合いは有りましたが田舎では余所者扱いでしたね。
今は違うのでしょう。
ほんと 昨日は寒かったです!
大雪注意報で今日の予定は諦めていましたが、嬉しい予想外でした。
子どもさんには疎開は酷でしたねぇ
大人も疎外感は感じて友達は出来ませんでした。
近くの都会でアルバイトで知り合ったり、母は友の会や教会関係で付き合いは有りましたが田舎では余所者扱いでしたね。
今は違うのでしょう。
_ 美海 ― 2015/02/06 20:25
ツルさん(と呼ばせて頂いていいでしょうか)
はじめまして!
GPSとかGISとか 随分難しい事なさってるのですね。
地理情報、 全地球測位を扱うシステムとか・・
今ネットで見て初めて知りました。
やりがいの有るお仕事で素晴らしいですね!
これからも宜しくお願いします。
お閑なときにお話し伺わせてください。
はじめまして!
GPSとかGISとか 随分難しい事なさってるのですね。
地理情報、 全地球測位を扱うシステムとか・・
今ネットで見て初めて知りました。
やりがいの有るお仕事で素晴らしいですね!
これからも宜しくお願いします。
お閑なときにお話し伺わせてください。
_ 美海 ― 2015/02/06 20:33
ユキツバキさん
昔のスキー 懐かしいですよね!
木製で、ストックは竹製!
リフトなんてなくて苦労してヨチヨチ登ってあっという間に滑り降りるのでしたぁ。
想い出話をそのうちタップリしたいです(^^)
昔のスキー 懐かしいですよね!
木製で、ストックは竹製!
リフトなんてなくて苦労してヨチヨチ登ってあっという間に滑り降りるのでしたぁ。
想い出話をそのうちタップリしたいです(^^)
_ 美海 ― 2015/02/06 20:38
キタアカリさん
ホント 私は空の色に気分左右されます(ーー;
雪祭り、TVで観ましたぁ。 素敵!
昔、一度だけ観に行った時の興奮が忘れられません。
毎年ご覧になれるってウラヤマシイす!
ホント 私は空の色に気分左右されます(ーー;
雪祭り、TVで観ましたぁ。 素敵!
昔、一度だけ観に行った時の興奮が忘れられません。
毎年ご覧になれるってウラヤマシイす!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。