一応年賀状を2016/12/28

夕べ、年賀状の宛名書きして、今日はお昼過ぎまで一筆書き添える。
郵便局の窓口で差し出して、数枚予備を念のため購入した。
ホッとするより大丈夫だったかなの不安。

宛名書きは、筆ペンで書いたけれど正確な漢字を忘れてるのに呆れてしまう。
これってパソコンで書く習慣が根付いてしまって、讀むのは自信が有るが細かいところが判らなくなってる。

眼も悪くなってるけれどそれ以前の問題だ。

悪筆は昔からだけど益々ヒドくなってて、真剣に書道を習いたくなった。
でも 絵だけでもアプアプしてるのに無理だろうな。

暫くは落ち込んだけれど、ともかく一件落着、その足でホームセンターに寄って神棚のお供え餅や榊、玄関飾りなど最小限のお正月用品を揃えた。

今年は何だか遅くなってしまったシクラメンの鉢も。
葉が多い程、花も多く咲くって教えて貰ったので、それを目安に今年は真っ赤なのを選ぶ。

さあ 明日は最後の片付けとガラス拭きだ。
あれこれと身体のグチをコボしながらも何とか家事がこなせるのが嬉しい。

添付写真は今日買って来た真っ赤なシクラメンです。