春分の日に ― 2015/03/21
春分の日。
あいにくの空模様だが、近くの家人を訪ねる。
近況報告したり、些細なことでも相談出来るのが嬉しい。
独りで居ると新しい情報や常識の変化に疎くなるものだと感じる事が多くなった。
元気貰って帰りは少し遠回りして公園に寄った。
4〜5日前にはまだ莟の固かった白木蓮が一斉に咲いている。
赤い花も満開で春が来た実感が湧く。
よく見ると花に紛れている小鳥を発見、嬉しくなってカメラで追いかけた。
彼等は敏感で近くからだとすぐに逃げてしまうで遠くから捜すのが大変だったが帰ってパソコンでみたら辛うじて写っていた。
もうすぐサクラ満開の春本番になるのだろう。
嬉しいけれど、この月日の経つ速さに焦りを感じ無いでもない。
毎日を大事に有意義に過ごしたいものだ。
さあ 明日は遠来の友が訪ねて来てくれる。
電話ではよく話していても会うのは何年振りか。
楽しみだ。
あいにくの空模様だが、近くの家人を訪ねる。
近況報告したり、些細なことでも相談出来るのが嬉しい。
独りで居ると新しい情報や常識の変化に疎くなるものだと感じる事が多くなった。
元気貰って帰りは少し遠回りして公園に寄った。
4〜5日前にはまだ莟の固かった白木蓮が一斉に咲いている。
赤い花も満開で春が来た実感が湧く。
よく見ると花に紛れている小鳥を発見、嬉しくなってカメラで追いかけた。
彼等は敏感で近くからだとすぐに逃げてしまうで遠くから捜すのが大変だったが帰ってパソコンでみたら辛うじて写っていた。
もうすぐサクラ満開の春本番になるのだろう。
嬉しいけれど、この月日の経つ速さに焦りを感じ無いでもない。
毎日を大事に有意義に過ごしたいものだ。
さあ 明日は遠来の友が訪ねて来てくれる。
電話ではよく話していても会うのは何年振りか。
楽しみだ。
最近のコメント