思うように描けなくて ― 2014/04/17
お天気が良いから寝具も春バージョンに。
シーツ、カヴァ類を洗濯機に放り込んで、これまでの掛け布団と少し薄いのとをベランダに干した。
明日はアトリエがお休みだから少しノンビリ絵を描きたい。
先日観た個展の水彩画に刺激受けて、あの時は帰りに新しいスケッチブックを買って毎日描こうと思った。
会場で
「どれぐらいの時間で描かかれるのですか?」
って伺ったら
「これなど10分くらいかしら」
淡い美しい風景画だった。
それくらいの時間なら毎日描けると考えたのは甘かった。
家事を済ませたお昼過ぎに、手始めに一昨日頂いた黄色いフリージアを描こう。
その次は赤い紫陽花をと予定を立てる。
一輪挿しに活けたのを水彩絵の具で直書きし始めたが考えていたよりずっと難しくて結局鉛筆の線を入れた。
今日のブログは、これでと決めていたから焦りが出る。
10分あまりで描き上げてスキャンしたが気に入らない。
もう1枚描いて比べたら最初のほうがまだましだ。
やっぱり焦ると碌なことないなと反省した。
下手でいいのだけど気持ちをこめてゆったりとした気分で描かねば。
パソコンのなかに随分前に描いた絵を見付けて、素朴だけどこのほうがイイなと添付する。
うん フリージアが萎れないうちに初心にかえって真摯に描きたいとつくづく思いました。
シーツ、カヴァ類を洗濯機に放り込んで、これまでの掛け布団と少し薄いのとをベランダに干した。
明日はアトリエがお休みだから少しノンビリ絵を描きたい。
先日観た個展の水彩画に刺激受けて、あの時は帰りに新しいスケッチブックを買って毎日描こうと思った。
会場で
「どれぐらいの時間で描かかれるのですか?」
って伺ったら
「これなど10分くらいかしら」
淡い美しい風景画だった。
それくらいの時間なら毎日描けると考えたのは甘かった。
家事を済ませたお昼過ぎに、手始めに一昨日頂いた黄色いフリージアを描こう。
その次は赤い紫陽花をと予定を立てる。
一輪挿しに活けたのを水彩絵の具で直書きし始めたが考えていたよりずっと難しくて結局鉛筆の線を入れた。
今日のブログは、これでと決めていたから焦りが出る。
10分あまりで描き上げてスキャンしたが気に入らない。
もう1枚描いて比べたら最初のほうがまだましだ。
やっぱり焦ると碌なことないなと反省した。
下手でいいのだけど気持ちをこめてゆったりとした気分で描かねば。
パソコンのなかに随分前に描いた絵を見付けて、素朴だけどこのほうがイイなと添付する。
うん フリージアが萎れないうちに初心にかえって真摯に描きたいとつくづく思いました。
最近のコメント