気分転換 ― 2013/12/05
好いお天気、暖かい日射しに誘われて隣街まで歩こうと急に思い立った。
カートの中に小さなスケッチブックも突っ込んで公園とマンションのなかを歩く。
銀杏並木も、モミジバフウもハナミズキも殆ど葉が散って黒い幹が造形的だ。
家電店に寄って円盤型の掃除ロボットを見て説明も聞いたが物がイッパイの我が家には無理みたいで諦める。
大きな空気清浄機も考えていたのだがこちらも希望と喰い違う。
ま 必要ないかなという気分になった。
ついでにシーメンスの店が眼に入ったので補聴器の説明を聞きカタログを貰ったりしていたらもうお昼前だ。
大きな池のある公園に足を伸ばしてベンチに腰掛け、20分程でラフスケッチした。
長閑な情景で水鳥が可愛い。水面や秋の樹々をもっとゆっくり描きたかったけれど、明日はアトリエ、明後日は病院でいずれも朝が早い。
帰途、教えて頂いた
「黄色い本」 高野文子 講談社
を求め、ストアで食料イッパイ買って帰宅したのが2時過ぎ。
お陰で昨日の鬱な気分も回復。
戸外の新鮮な空気と自然は一番の薬です。
カートの中に小さなスケッチブックも突っ込んで公園とマンションのなかを歩く。
銀杏並木も、モミジバフウもハナミズキも殆ど葉が散って黒い幹が造形的だ。
家電店に寄って円盤型の掃除ロボットを見て説明も聞いたが物がイッパイの我が家には無理みたいで諦める。
大きな空気清浄機も考えていたのだがこちらも希望と喰い違う。
ま 必要ないかなという気分になった。
ついでにシーメンスの店が眼に入ったので補聴器の説明を聞きカタログを貰ったりしていたらもうお昼前だ。
大きな池のある公園に足を伸ばしてベンチに腰掛け、20分程でラフスケッチした。
長閑な情景で水鳥が可愛い。水面や秋の樹々をもっとゆっくり描きたかったけれど、明日はアトリエ、明後日は病院でいずれも朝が早い。
帰途、教えて頂いた
「黄色い本」 高野文子 講談社
を求め、ストアで食料イッパイ買って帰宅したのが2時過ぎ。
お陰で昨日の鬱な気分も回復。
戸外の新鮮な空気と自然は一番の薬です。
コメント
_ 敬 ― 2013/12/05 16:44
よかったです。
_ La pie ― 2013/12/05 17:22
歩いて行ける「好きな場所」って貴重ですね。
ウチから歩いて数分のところに美術館があります。
昔、貴族の館だったようです。、
その貴族の所蔵美術品が展示されています。
常設展示品もありますが、入れ替えもたびたびされています。
庭が小さな公園。
そこのベンチで休憩も、好きなんです。
_ 美海 ― 2013/12/05 18:10
敬さん
お優しい一言が身に沁みました
ありがとうございました
お優しい一言が身に沁みました
ありがとうございました
_ 美海 ― 2013/12/05 18:23
La pieさん
以前は海辺に行って打ち寄せる波を見るのが大好きでした。
今は公園のベンチに腰掛けて樹々を見上げています。
歩いて数分の所に素敵な美術館!
いいなぁ〜!
以前は海辺に行って打ち寄せる波を見るのが大好きでした。
今は公園のベンチに腰掛けて樹々を見上げています。
歩いて数分の所に素敵な美術館!
いいなぁ〜!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。