8月も最後の週に2014/08/25

木陰に
そろそろ冷蔵庫の中が淋しくなって隣街のストアに買い出しに行く。
小雨がときどき顔にかかるが傘をさす程でもない。
嵩張る食料品は後回しにして近くのブックオフを覗いた。

讀みたい本の傾向が絞れていないから漠然と眺めて回ったがこれはというのが見つからない。
結局無難に
「ホンモノの日本語を話していますか。」金田一春彦 角川書店
「わたしの整理術」岩波アクティブ編集部編 岩波書店
「断捨離」  やましたひでこ    三笠書房
の3册を100円コーナーで買った。

金田一春彦氏の本はちょっと面白そうというか為になりそう。
あとの二冊は今整理に頭悩ましているから、新しいヒントが欲しくて。

一段落ついたらゆっくりと昔懐かしい名作や、新しいミステリの世界も覗いてみたいな。

取り敢えず食料品をわんさとカートに詰め込んでバス停に急いだが1時間に一本のバスにタッチの差で間に合わなかった。
念のため別のルートのバス停に行ってみると丁度3分後に発車するのがあってホッとする。

今週は土曜日の花火見物まで珍しく予定がないから先日台風で来られなかった彼女にメールしてみようかな。でも若い人達は忙しそうだから気を遣わせては悪いしなどと柄にもなく考える。
歳のせいかな。

帰り道にふと小さな空き地の木陰に可愛い犬が。
誰が置いたのだろう。 思わずカメラを向けて添付しました。