小さな人形を2014/05/26

インディアン人形
ある方のコレクションを見せて戴く機会が有って、そのとき素敵ないろいろ品々を頂戴して感謝して帰りかけてフト眼についた小さなお人形。
「カワイイ〜 これも頂いていいですか」
快諾してくださった。 まったく厚かましいな。

身長18㎝、寝かすと眼を閉じる。
幼い頃、たった一つだけ持っていた金髪のママー人形を思い出した。
顔と手足だけが陶器でお腹を押すとママーって言ったっけ。
お人形遊びをした覚えはないのに今ごろになって人形大好き人間になった。

昨晩、スケッチブックに描こうとして
「色鉛筆で描いてみよう」
引き出しから36色入りのケースを出して来た。
何時買ったのかも忘れているが外国製の立派なものだ。
私の悪い癖で衝動買いしたのだろうが色鉛筆を使う機会はなかった。

小さな絵だからパステルは無理だと思い付いたのだが色鉛筆ってホント難しかった。
最後はパステルを少し使った。
でも初めて描いた記念だからアップしておこう。
次は丁寧に時間をかけて色鉛筆を使ってみたい。

今週はアトリエもお休みだし久し振りに予定がないから気になっていることを片付けながらいろいろ遣りたいことを・・・。