昔の本2012/05/18

池(五月のスケッチ会で)
今日は昔のお仲間達はスケッチ会だとか。
お天気の急変が有りそうな予報に心配だったが無事そう。
楽しかったなと元気に参加できた頃が懐かしい。

予定のない日は朝から眠くてうだうだしているちに、もう夕方だ。
先日戦前の岩波文庫を探し出して懐かしかったので書棚をまた漁った。
引っ越しした時に処分するに忍びなかった汚れた本が何冊か有る。
「感覚の世界」ブッデンブロック著 創元科学叢書
最後の頁にS.18と私のサインが。
定価弐圓参拾銭の本を思い切って買った喜びが溢れてるようだ。
女学校の4年生になったばかりだったな。

家に世界文学全集が有って小学生の頃から讀んでいると恋愛なんて感情は理解出来ず鬱陶しくて昆虫や科学の本に惹かれていった。
自分で初めて買った科学本は
「ロウソクの科学 」ファラデー著 岩波文庫
薄い本だったが子ども向けの本で本当に面白かった。
「化学の学校」というのも有ったかな。
いろいろ買ったけどハードカヴァはなかなか手が届かなかった。
あの頃の子どもって親にねだることはあまり無かったように思う。

「感覚の世界」の表紙を見てアレッと思ったのは題名が戦後と同じに左から右に向けて書かれてることだった。
奥付きを見ると昭和十八年四月十五日発行とある。
それにしても今拾い読みして感じるのは、古い!
電波が伝える機器はラジオしか書かれていない。
懐かしくは有るが複雑な心境だ。
文学に描かれている感情はあまり変っていないのだろうに。
しかし科学には新しい発見、研究の成果を聞く楽しみがある。
どうも私は文学には向いていないようだ。

コメント

_ kazu ― 2012/05/19 00:32

今日の美海さんのブログ読み終わったら、
我が家の書庫を見たくなった。
買ったものの読み終えていないか、読んでも忘れてしまった本がたくさんある。
それと今はほとんど聞くことの無くなった、ジャズ・クラシック・フォークのLPレコード。1,000枚。
簡単なものだから、ついCDになってしまう。

毎日、たくさん時間があるはずなのに、ブログとテニスに夢中になって、読書をしなくなってしまった。反省しきり。
今夜も、こんな時間になってしまった。

_ 美海 ― 2012/05/19 09:31

kazuさんちも凄いですね
>LPレコード。1,000枚!!
これは我が家にはありません(ーー)
宝の山ですよね。

この歳になってもう一度見たいのは幼い頃繰り返し讀んだ本、
ことに旧約聖書が主だった聖書物語全集、20巻以上有ったのがほんとうに懐かしいです。

_ hisako ― 2012/05/19 10:23

 ↑
上記 -聖書云々- を 拝見して..
又もや、昨夜の [ PRIME NEWS ] の内容と、ニアミス しちゃったわよ。
【其の内容 = オソラカン山 (恐羅漢 ?) 従僧 の話】 ⇔ 【現世の懐疑】

_ hisako ― 2012/05/19 10:51

P. S. [ 上記の訂正 ]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~↓~~~
X ⇔ [ 恐羅漢山 ]  ○ ⇔ 【恐山 (日本一有名な霊場)】
-------------------------------------------
昨夜の番組・は
恐山 (オソレヤマ) 院代南直哉 が 説く 『生 と 死』でした

_ 美海 ― 2012/05/19 16:32

昨夜の [ PRIME NEWS ]
ちょっと怖そうでパスしちゃいましたぁ(ーー;)
あとで録画しておけば良かったと後悔!
如何がでした?

_ kazu ― 2012/05/20 00:05

すごいですね。聖書物語全集20巻以上を、昔、繰り返し読まれていたとは…
確かに、新約聖書より旧約聖書のほうが、物語性があって面白いですね。
それでも、二十歳前に教会に行かなくなったとは…

昔、父の書斎には、宗教はもちろんのこと、文学・哲学・心理学・芸術、さまざまな本が並んでいました。
とても、手にして読める本ではありませんが、フランクルの「夜と霧」の写真ページには、ショックを受けました。

音楽では、戦後、ほとんど蓄音機の針を下ろすことのなかった、SPアルバム、ベートーヴェンの「荘厳ミサ」、ヘンデルの「メサイア」も、亡き父の形見のようなものでした。その中の一枚のレコード盤を、私が何かの拍子で割ったそうです。本人は覚えていないのですが…
大事にしていた能面も割ったそうです。
ああ、なんで、そんなっしくじったことばかり思い出すのだろう。

閑話休題。
我が家から、向かいの家のクレマチスが満開になっているのが見えます。美海さんの写真見て、撮って見たくなりました。

_ 美海 ― 2012/05/20 15:18

kazuさんのお父様 素敵な方ですね。
色々な影響を受けられたでしょ。
フランクルの「夜と霧」じっくり讀んでみたくなりました。 辛いけど見つめなくては。
蓄音機、レコード盤 懐かしいです。
幼いときのしくじりも(^^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
干支で寅の次は何でしょう?
(平仮名3文字でお答えください)

コメント:

トラックバック