意気地なく ― 2018/12/17
久々の入院と始めての治療に緊張してたのか、柄にもなく昨日、今日とボーットして寝てばかりだった。
楽しみにしていた仲良し会の忘年会も、自信が無くてお断りの電話を。
意気地がなくて無念、それにお世話してくださってる方に申し訳なくて、ごめんなさい。
次回の治療からは慣れて行くことと期待しています。
夜になって、やっとパソコンに向かったら、
「容量が不足して実行出来ません」
の意味の警告が。
うん 矢鱈と詰め込んでるもの、気にはなってたけれど。
外付けハードディスクを接続して片っ端から移動して何とか。
まったく時間喰いだ。
元気になったらパソコンもちゃんと勉強し直さなくては。
今日はベッドで、せめて読書をと書棚の奥に見つけた
ドリトル先生シリーズ の第一巻
「ドリトル先生アフリカゆき」 ロフティング 井伏鱒二訳
岩波書店 昭和36年発行
懐かしくて、寝ながら読了。
大昔、子どもの為に全巻揃えたのに私のほうが夢中になって何度も読み返したナ と懐かしかったです。
パソコン騒ぎでもう11時、何時もの癖で 明日は元気にと。
楽しみにしていた仲良し会の忘年会も、自信が無くてお断りの電話を。
意気地がなくて無念、それにお世話してくださってる方に申し訳なくて、ごめんなさい。
次回の治療からは慣れて行くことと期待しています。
夜になって、やっとパソコンに向かったら、
「容量が不足して実行出来ません」
の意味の警告が。
うん 矢鱈と詰め込んでるもの、気にはなってたけれど。
外付けハードディスクを接続して片っ端から移動して何とか。
まったく時間喰いだ。
元気になったらパソコンもちゃんと勉強し直さなくては。
今日はベッドで、せめて読書をと書棚の奥に見つけた
ドリトル先生シリーズ の第一巻
「ドリトル先生アフリカゆき」 ロフティング 井伏鱒二訳
岩波書店 昭和36年発行
懐かしくて、寝ながら読了。
大昔、子どもの為に全巻揃えたのに私のほうが夢中になって何度も読み返したナ と懐かしかったです。
パソコン騒ぎでもう11時、何時もの癖で 明日は元気にと。
コメント
_ カーリー ― 2018/12/18 11:22
ドリトル先生懐かしいです。寒くなって出かけるのが億劫になり、読書三昧の毎日です。宮本輝さんの「流転の海「」三部まで読みました。四部ももうすぐ読み終わります。八部ではなく九部まであるようです。
_ みーみ ― 2018/12/19 15:57
美海さんこんばんわ(^_^)??
色々あった1日?お疲れ様でした💕
次は新年会で(^_^)☆
今日は? 2018 12 19日 オーストラリア スレドボに
います(^_^)☆ 昨日は コジオスコ山に登りました(^_^)☆ スレドボは 日本上高地みたいなところです
夏ですが 暑くもなく爽やかないい感じのリゾート地です
夏休みとかでファミリー登山者が多かったです(^_^)☆
色々あった1日?お疲れ様でした💕
次は新年会で(^_^)☆
今日は? 2018 12 19日 オーストラリア スレドボに
います(^_^)☆ 昨日は コジオスコ山に登りました(^_^)☆ スレドボは 日本上高地みたいなところです
夏ですが 暑くもなく爽やかないい感じのリゾート地です
夏休みとかでファミリー登山者が多かったです(^_^)☆
_ 美海 ― 2018/12/19 20:53
カーリーさん
あっ 「ドリトル先生」共通の想い出!
嬉しいです。
読書三昧の毎日を! スゴい速さですね。
書棚に宮本輝さんのご本を2冊だけ、見つけました。
楽しみです。
あっ 「ドリトル先生」共通の想い出!
嬉しいです。
読書三昧の毎日を! スゴい速さですね。
書棚に宮本輝さんのご本を2冊だけ、見つけました。
楽しみです。
_ 美海 ― 2018/12/19 21:04
みーみさん こんばんは(^^)☆
うわぁ オーストラリアに!!!
一昨年の2月に行ったことを懐かしく思い出しましたぁ(^^)
コジオスコ山に登られたって!
素晴らしいですね(^^v)☆
想像してワクワクしちゃいます!(^^)☆
うわぁ オーストラリアに!!!
一昨年の2月に行ったことを懐かしく思い出しましたぁ(^^)
コジオスコ山に登られたって!
素晴らしいですね(^^v)☆
想像してワクワクしちゃいます!(^^)☆
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。