今日は静物を ― 2014/10/15
曇って薄ら寒い。
散歩を諦めて、静物の水彩画を描くことにした。
来月のカリキュラムに
「季節の静物 透明水彩で直接描いてみよう」
があるのだが、これが一番苦手なのだ。
あの淡い色彩の美しさに憧れながら、どうしてもデッサンしないとカタチが取れない、油彩風の塗り重ねのほうが修正が出来るので気が楽だ。
落ちこみながらも枚数描いてれば見えてくるものがあるかもしれないな。
果物と昨日拾ってきた葉っぱや実を散らして洋酒の瓶を添えてみた。
う〜ん 難しい。
やっぱり、イメージした結果は出ず、油絵風になってる。
でもいい経験だ。 悩みながらも次に繋げようと希望が湧いてきた。
2時間で終了。
恥ずかしいけれど自分でどう変って行くか見たいから添付しておこう。
烏滸がましいが、自分が好きだと思える絵が描けるようになりたい。
日暮れて道遠し だが 明日のことは思い煩うな だ。
好きな事なら 新しい挑戦はワクワクする。
散歩を諦めて、静物の水彩画を描くことにした。
来月のカリキュラムに
「季節の静物 透明水彩で直接描いてみよう」
があるのだが、これが一番苦手なのだ。
あの淡い色彩の美しさに憧れながら、どうしてもデッサンしないとカタチが取れない、油彩風の塗り重ねのほうが修正が出来るので気が楽だ。
落ちこみながらも枚数描いてれば見えてくるものがあるかもしれないな。
果物と昨日拾ってきた葉っぱや実を散らして洋酒の瓶を添えてみた。
う〜ん 難しい。
やっぱり、イメージした結果は出ず、油絵風になってる。
でもいい経験だ。 悩みながらも次に繋げようと希望が湧いてきた。
2時間で終了。
恥ずかしいけれど自分でどう変って行くか見たいから添付しておこう。
烏滸がましいが、自分が好きだと思える絵が描けるようになりたい。
日暮れて道遠し だが 明日のことは思い煩うな だ。
好きな事なら 新しい挑戦はワクワクする。
最近のコメント