懐かしい絵 ― 2010/07/21
パソコンの中で夏の絵を捜していたら懐かしいのを見付けた。
海辺の家に住んでいたとき、先生の教室に通うようになったころの作品だ。
15年以上経つかなあ。 お教室も海沿いの町にあって私より年長の方も何人かおられたが今はどうしていらっしゃるかしら。
8月は夏休み、その間に家で1枚描いてくる宿題で描いたのがこの絵だ。
何だか真面目に一生懸命描いてるなと我ながら微笑ましい。
モデルの人形は絵を始める前の一時期、人形作りに夢中になっていた頃私が作ったものだ。 誰かに差し上げてもう手元には無い。
粘土などで創るのは彫刻のような楽しさが有り、布はまた違った面白さがあって、人形作りのために人物デッサンがしたくなって絵を習い始めたのだが、何時の間にか絵の魅力にハマってしまい人形から離れた。
そんなことを思いだしながらこの絵を見ていると、当時の小さなアトリエ、お若かった先生、少人数の家庭的な雰囲気などの情景が浮かんでくる。
9月の最初のお稽古日に全員の宿題の絵を並べての先生のご講評まで耳に残っている。
今はこういう絵は描けないな。 その時でないと描けない絵ってあって昔描いた絵をみるといろんな感慨が湧く。
週末に遠出してスケッチしても、次の日のクロッキーでも思うように描けない自分が歯がゆかった。
そんなときに偶然昔描いた絵を見付けて、何だか新しい道が見えて来た様な気がしている。
海辺の家に住んでいたとき、先生の教室に通うようになったころの作品だ。
15年以上経つかなあ。 お教室も海沿いの町にあって私より年長の方も何人かおられたが今はどうしていらっしゃるかしら。
8月は夏休み、その間に家で1枚描いてくる宿題で描いたのがこの絵だ。
何だか真面目に一生懸命描いてるなと我ながら微笑ましい。
モデルの人形は絵を始める前の一時期、人形作りに夢中になっていた頃私が作ったものだ。 誰かに差し上げてもう手元には無い。
粘土などで創るのは彫刻のような楽しさが有り、布はまた違った面白さがあって、人形作りのために人物デッサンがしたくなって絵を習い始めたのだが、何時の間にか絵の魅力にハマってしまい人形から離れた。
そんなことを思いだしながらこの絵を見ていると、当時の小さなアトリエ、お若かった先生、少人数の家庭的な雰囲気などの情景が浮かんでくる。
9月の最初のお稽古日に全員の宿題の絵を並べての先生のご講評まで耳に残っている。
今はこういう絵は描けないな。 その時でないと描けない絵ってあって昔描いた絵をみるといろんな感慨が湧く。
週末に遠出してスケッチしても、次の日のクロッキーでも思うように描けない自分が歯がゆかった。
そんなときに偶然昔描いた絵を見付けて、何だか新しい道が見えて来た様な気がしている。
最近のコメント