京都の紅葉 ― 2009/10/30

関東に来て、銀杏の黄葉やハナミズキやモミジバフウの赤と黄色のグラデーション、メタセコイアの黄褐色への変化のダイナミックな美しさ等を知った。
京都に居た時は秋といえば紅葉、そう楓の紅葉ばかりだった。
どのお寺の庭園にも素晴らしい紅葉が配されている。
日本伝統の美意識に基づいた芸術を見ているようだ。
関東の自然に近い大らかなバリエーションに富んだ紅葉が好きだが、無性に京都の秋に浸ってみたいと思う時がある。
日帰りでも結構あちこち回れるし、お墓参りも出来るし、折角入っているジパングも今年は一度も使ってないし、行こうかな。行きたいな。
と迷っているうちにもう11月、私の心はシーソー。
添付した水彩は夫と一緒に行った金閣寺の山門付近でスケッチしたもの。 夕暮れが迫っていた。
京都に居た時は秋といえば紅葉、そう楓の紅葉ばかりだった。
どのお寺の庭園にも素晴らしい紅葉が配されている。
日本伝統の美意識に基づいた芸術を見ているようだ。
関東の自然に近い大らかなバリエーションに富んだ紅葉が好きだが、無性に京都の秋に浸ってみたいと思う時がある。
日帰りでも結構あちこち回れるし、お墓参りも出来るし、折角入っているジパングも今年は一度も使ってないし、行こうかな。行きたいな。
と迷っているうちにもう11月、私の心はシーソー。
添付した水彩は夫と一緒に行った金閣寺の山門付近でスケッチしたもの。 夕暮れが迫っていた。
最近のコメント