成人の日2014/01/13

祝成人の日
例によって雲一つない青空を見ると家にじっとしていられない。
冬空のブルーは透明度が高くて吸い込まれるように美しい。

スケッチブックをバッグに入れて表玄関を出たら盛装したお嬢さんが写真を撮ってもらっていた。
初々しくて美しくて見蕩れてしまう。
カメラを構えてる方を見たらシニアの仲良し会のお仲間だ。
「マゴなのよ」
「うわあ ステキなお嬢さまね。 おめでとうございます!」
今日は「成人の日」だった。

20歳だった頃から66年経ったんだなあ。
「成人の日」が設定されたのが1948年、私が20歳になったのが1947年だから祝ってもらった経験は無い。
ま あの頃はそれどころではない環境だったから残念と思わなかったが、成人と認められて選挙権を得たことだけは嬉しかった。

成人式の催される隣街まで歩いて行ってみると会場の回りは華やかな雰囲気で、後ろ姿を遠くからカメラで撮った。
着物の柄の流行も年々の変化を感じる。
男性の着物姿も多いが何だか昔の和装とは違っていて新鮮だ。

灰色の世情を何となく感じる昨今、彼等の前途が明るい希望に満ちた世界になりますようにと心から願う。

街に出たついでに先日来買いたかった品を購入したものだからスケッチもせずに重い荷物をさげてバスで帰宅した。
その話は明日に。

コメント

_ コイチ ― 2014/01/13 17:29

美海さん、寒中お見舞い申し上げます。
今年もブログ拝見させて頂きます。宜しくお願いします。

成人式。十数年前の事になりますが、未だに特別な日ですね。
祝って貰ったこと、旧友と再会したこと、鮮明に思い出します。
折角母が晴れ着を借りる為に積立してくれたのに、アッサリ
袴をレンタルして、酷くガッカリされました(笑)懐かしい思い出です。
まだまだ寒い日が続きますので、どうぞご自愛下さいね。

_ 美海 ― 2014/01/13 23:19

コイチさん ありがとうございます
こちらこそ今年も宜敷くお願いします

成人式が十数年前って、コイチさんお若くて羨ましいなぁ(^^)
一生の思い出ですね。
袴姿ステキでしたでしょう! 
精神的にも独立宣言かな なんて勝手な想像を(笑)

いよいよ冬本番ですね。 風邪引かないよう自重します。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
干支で寅の次は何でしょう?
(平仮名3文字でお答えください)

コメント:

トラックバック