2014年には2014/01/05

小さな公園にて
正月気分はすっかり消えて、さあ明日は「人生振り返り講座」の5回目だ。
「夢に現れる本当の自分」ってタイトルだから恐らくフロイトの話がでるだろうと昔、微かに讀んだ記憶のある「フロイトの夢判断」を捜したが見つからなかった。

図書館に行って
「夢と夢解釈」 ジークムント・フロイト 講談社学術文庫
「フロイトと作られた記憶」 フィル・モロン 岩波書店
「ユング心理学入門」    河合隼雄   岩波現代文庫 
の3册を取り敢えず借りて来た。
どこまで読みこなせるか心許ないけれど興味はある。

さて最近自分がどういう夢を見ているかと考えるのだが思い出せない。
明け方に確かに見た記憶は残っているのに目が覚めた途端に消えている。
明日、それのグループワークが有るのにどうしよう。

二年前に長期入院したときは毎晩生々しい夢を見て未だに忘れられないが特殊な状況下だったから参考にならないだろう。
SF小説になりそうなのとか、ミステリーみたいなの、結構長編ものでちょっと面白かった。
ま 出来れば入院生活はもう堪忍して欲しいけれど。

どういう話が伺えるか明日のセミナーが楽しみだ。

今週からアトリエも始る。
いろいろ有りそうな今年の予感! 
充実した佳い年になるよう元気に努力したい。