お見合い記念日2018/07/01

今日から7月、何かと思い出の多い月だ。

昭和25年の今日は夫とお見合いした日、
そしてそのとき初めて会った義母の誕生日だった。

お見合いの話しが母の友人から有った時、母は姉の嫁ぎ先の札幌に行ってって留守だったから 兄に付き添って貰って京都の自宅に。
本人はまだ外出してて初対面の義母と話してるうちに何だか気が合った感じで楽しかった。

あの時代はまだお見合い結婚が普通で、父が亡くなって残った私を不憫に思ってくださったのか、父の知り合いの方々がお見合い写真を持ち込んでくださって何回もそういう機会が有ったけれど、気が動いたのは初めてだった。

のちの夫とも会い、帰り道で兄と二人でサッサと決めてしまった。
兄は前年に恋愛結婚していたから、独り残った私が片付いてホッとしたみたい。

54年間連れ添った夫を見送って14年が経つ。
いい思い出がイッパイ。
義母は亡くなるまで私を一番可愛がってくさって、今でも懐かしい。

今日はお見合い記念日、忘れられない日です。

添付写真は子どもの頃、庭にいっぱいのタチアオイが咲き出すと、もうすぐ夏休みと嬉しかったなと。

母の誕生日に2018/07/02

7月2日は母の誕生日だったな と遠い昔のことを懐かしく思い出す。
それにしても、57年の生涯って短か過ぎる。
今の自分の歳を思うと感無量だ。

う〜ん でも長生きさせて貰って有難いと思いつつも、何もかもが初体験で想定外のことも多い。
記憶力減退もそのひとつ、この前に伺ったばかりなのに同じ質問して別れた直後に気が付いて赤面してしまう。

大事なことを忘れないように、最近はメモ魔なってる。
年齢では括れないけど、昔のクラスメイトと電話でお喋りすると同じような嘆きで、笑いながらホッとしたりして。

だんだん肩の力が抜けて来て、これも年齢重ねた余得かな。
母ももう少し長生きして、こういう年齢を楽しんで欲しかったです。

添付写真は、先日「いいじゃん展」の関係で泊めて貰った時に案内してもらった「あじさいの丘」の珍しかった花々。
少し遅くなったけれど思い出を残したくて。

腕時計をやっと2018/07/03

愛用の腕時計を紛失してから数ヶ月が経つ。

好きだったし慣れても居たから、心当たりを捜しまわったけれど見付からず、諦めて近くのホームセンターを覗くとリーズナブルな価格のが有るのにビックリ。

ソーラーデジタルウオッチが千円台だもの、ともかく無いと不便で取り敢えず購入。
それからユックリと時計店巡りをして女性用のソーラー電波のデジタル腕時計を探した。
ごく普通の要望なのに、平凡すぎるのかなぁ。

装飾も要らないし、機能的で、時刻と日付と曜日が表示されて、バンドは金属製でカチット嵌められるもの。

今日、少し離れた街の時計店に行ってみて、殆ど希望通りのを見付けられた時はホッと。
店長さんらしい男性の方が、とっても親切丁寧に対応してくださったのも嬉しくて、思い切って新調できました。

添付写真は、その腕時計です。

高齢者絵画同好会に2018/07/04

今日は親友と誘い合わせて、近くの市の福祉施設に行く。
高齢者(60歳以上)の絵画教室の見学にだったのだけど、予備知識不足で殆どの方々は時刻前に帰られた後だった。

でも世話役の方など数人が残ってられて詳しいお話しを伺う。
もしかして我々の為に残ってくださってたのかも。

自主的な同好会で、モチーフも回り持ちの当番制というのが気になっていたのだが、それもお花とか適当に先輩が考えてくださるようで安心する。

時間はイッパイ有るのに独りではなかなか描けないでいるから、ヤッパリお仲間に入れて戴こう。
と強引に親友を誘って入会。
画を描く時間が増えるのが一番の楽しみ。

慣れて来たら、公園でのスケッチにも足を伸ばそう。
相変わらず気持ちだけ先走りしてて苦笑です。

添付写真は道端の植え込みにひっそり咲いてたアガパンサスの花に惹かれて。

アトリエにて(静物一回目)2018/07/06

アトリエに行く日には珍しく雨が。
小雨程度と思っていたら、局所的に大雨だったらしく電車のダイヤが乱れて大幅に遅延して、いつもの始発に乗れずギュウギュウ詰めを久し振りに経験した。
うん 私も、まだ大丈夫じゃん なんて負け惜しみを。

でもアトリエに着いて、今日からの静物のモチーフを見たら嬉しくて疲れも吹っ飛びました。

ウサギもワンちゃんも、夏の花々も大好き。
欲張って全部入れてしまったけれど、あと2回で纏まるかなぁ。
久し振りに制作途中のをブログに添付して毎日眺めてみよう。

いつもの楽しいお食事しながらの会話で元気をイッパイ戴いて、帰宅してTVを見ると、全国の水害状況と予報に心痛みました。
小学4年生の時に経験した、7月5日の阪神風水害のことが蘇ります。

添付写真は、今日描いた静物(油彩F15号)一回目です。