老後の知恵2014/08/26

先ず日誌を
昨日買って来た本の中で、差し当たっての今の問題の参考にと
「わたしの整理術」 岩波アクティブ新書
を讀んだ。
それぞれの道の著名な11名の方々がご自分の経験に基づいた整理収納法を書かれてる。
当然お仕事絡みだがとても示唆に富んでいた。

編集者の前書きにも有ったが
>それぞれの人の哲学、目的、個性によってさまざまな形があり、要は自分に合った整理、収納術をみつけられるかどうか・・・

茂木健一郎氏の「脳」整理法」に興味津々。

塚本昌彦氏の「一掃による片付け法」
>決めたことは一つ 机の上には何も置かない
無論、仕事が終わった後のことだ。
私も夕べから先ずリビングのテーブルで実行して見たら誠に気持ちが良い。

こちらは本に関係ない話だが10日程前に急に思い付いて日誌を書き始めた。
業務日誌に近い。
一日1ページ。 食事記録、行動、TEL、読書などなど・・etc
欄上に予定を書き入れておくと便利だ。
4色ボールペンを栞代わりに挟んで色分けしたり囲むと解り易い。
記憶力衰退の自衛策だ。

昨日、開けることの無かった引き出しの中に立派なルーズリーフを見つけて開くと夫の晩年の日誌だった。
同じようなことを考えるものだ。 
感情的なことは何も書かれていないが最後のほうの身体の不調の短い言葉は我慢してたのだなと切なかった。
それなのに私には明るく振る舞っていてくれた。

コメント

_ らぴ ― 2014/08/26 15:20


最後の3行に、ぐっと来てしまいました。
丁寧に、誠実に夫婦を続けるっていいなあっ、と、実感。

一昨日、乙川優三郎「霧の橋」を読んで、同様な感覚を持ちました。
一番、身近でシンプルな人間関係は夫婦(親子は血縁だから除外)。
意識して大切にしてゆこうと、再度、思いました。

_ あめ ― 2014/08/26 16:50

いよいよはじまりそうですね。
その前に入念にリサーチ。
やはり気がお若いですね。
ご主人は寡黙な方だったのですね。
そこに愛情を感じます。
ほんとお近くだったらお手伝いに
いきますのに。おしゃべりしながらの整理
がすごく得意なので!

_ 美海 ― 2014/08/26 17:17

らぴ さん
私の方は悪妻でしたが(^^;
相棒がいなくなるとイイことばかり思い出して淋しいです。
乙川優三郎「霧の橋」、讀んで見たい!
図書館でリクエストしてきます。

_ 美海 ― 2014/08/26 17:32

あめさん
は〜い 今日は収納ケース(引き出し12個)の中を徹底整理しましたぁ
簡単なことからやってます(^^)

一緒にお喋りしながらだったら楽しいでしょうね! 
でもチョット恥ずかしいかも。
えっ こんなものまで取ってあるの!ナンテ・・

夫は寡黙なほうだったかも。
私の我が侭に我慢してくれていたのでしょう。

_ hisae ― 2014/08/26 19:19

わたしも、そろそろ「まとめ」の段階に入ってます。こうゆうことは
いずれにしても早い方がいいし、すっきりするし。物は増やさないこと、買わないこと、捨てること。引き算は案外楽しいものです。
日誌のこと・・わたしも長いこと絵日記を書いています。
美海さんと同じように、献立、頂いたものを絵入りで書いたり、欄外を作って今読んでいる本や気になった言葉などを書いてます。
やはり、物忘れの防衛です。

_ キタアカリ ― 2014/08/26 19:43

日誌を書き始めましたか。
私も急性腸炎になってから、食事記録書いています。
栄養バランスの参考になっています。

私の亡くなった夫も日誌を書いていたことを思い出しました。
亡くなって10年になりますが、時々恋しくなります。

_ 美海 ― 2014/08/26 21:48

hisaeさんは私よりずっとお若いでしょうに、
ちゃんと考えられて実行していらっしゃる大先輩ですね!
お家の中も頭の中もスッキリ〜☆
見習ってガンバリマス。

_ えみこ ― 2014/08/26 21:51

美海さん、私も簡単な日記を書き始めて約一ヶ月です。
食事記録と出来事など簡単なものですが、今家の大片付けをしているのでその内容なども自分を褒めながら(笑)書いています。
だーれも褒めてくれないなら自分で自分を褒めようと思って。
でもそれが大切なのかも、と思うこの頃です。

そして。ご主人様の日記のお話。とても心に沁みました。

_ 美海 ― 2014/08/26 21:58

キタアカリさん
食事記録はいいですね。
私は油断すると太るタチなのですが、記録するだけで間食などが減りました(^^;
ご主人さま亡くなられて10年、一緒です。
淋しいです。

_ 美海 ― 2014/08/26 22:10

えみこさん
うわぁ 同じこと始めてたのですね!
お宅の方がちょっと先輩だけど(^^)
何だか嬉しいです。
私も大いに褒めますよ〜♫
私のほうは継続が定着するまでが心配です。

有り難うございました。

_ やよい ― 2014/08/26 23:58

美海さん、
ご主人様のお話、しみじみと致しました。
大きな愛につつまれて、美海さん、お幸せでしたね。

私も、メモのような日誌を書いてはいますが、支払いの有無の
確認とか、外食した時の店の名前と食べたお料理とか、読んだ本の中で、気に入った言葉とか、とりとめの無い日誌です。

「断捨離」と聞くと、ちょっと焦る最近ですが、私も「捨て方と整理術」など、チラチラ読んではいます。実行までは至っていません。
美海さんの実況報告(?!)を楽しみにしています。

_ さわ ― 2014/08/27 08:16

美海さんおはようございます

整理学の本を読まれて整理なさっているとのこと
素晴らしいですね
私は本箱が小さいので文庫本が溢れていて
整理するのも面倒で積んであります
今年中に読めるのかなとか思ったりしています

日記をつけ始められたとのこと
私はいつも年の初めに日記を書くのですが
三日坊主です
今は見える所にあらゆるメモをピン止めしています

ご主人の日記にはグッときてしまいました

余談ですが私も「乙川雄三郎」さんのファンです
この方の時代小説を読み終えるといつも
胸が熱くなります おすすめです

_ 美海 ― 2014/08/27 08:47

やよい さん
先に逝かれるとその時には気付かなかった彼の優しさと、それに応えられなかった自分が口惜しいです。
ちゃんと日誌書いてらっしゃるのですね!
私は思い付くのが遅い〜(ーー;

整理は大物は後回しにして単純なところから手を付けることにしましたぁ。
本などは最後にするつもりです。
ま 途中で終ったら仕方ないです。

_ 美海 ― 2014/08/27 09:02

さわさん
整理に関する本を買ってまたモノが増えましたぁ。
本は一度読んでも内容を忘れたり、琴線に触れたのは時々読み返したいから捨てられません。
私も書きかけの日記、何冊あるかしら、しまいに諦めました。
今回は家計簿と同じような業務日誌なので続くかな〜

「乙川雄三郎」のお名前初めてです。楽しみ!
ありがとうございました

_ 轟亭 ― 2014/09/07 19:43

こちらのコメントを拝見したお蔭で、乙川優三郎さんの『霧の橋』を読みました。 今日から私のブログに書き始めました。 4日間の予定です。 内容を伝えようとすると、どうしても、ネタバレになってしまいますが…。

_ 美海 ― 2014/09/07 23:23

轟亭 さん 
先日はご紹介有り難うございました。
毎朝、一番に拝見していろいろ勉強させて頂いてます。
ネタバレしても大丈夫(^^) 楽しみ!
私も乙川優三郎さんの本捜してきます。

これからもどうぞ宜敷くお願いします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
干支で寅の次は何でしょう?
(平仮名3文字でお答えください)

コメント:

トラックバック