クリスマス ― 2020/12/25
今日はクリスマス。
母がクリスチャン(乳児の時に洗礼を)だったから、幼いときは教会によく連れて行って貰っていた。
家にも子ども向けの聖書物語全集が有って、何度も読み返した覚えが有る。
幼稚園に行かなかったから、本ばかり讀んでた。
特に、旧約聖書の世界が好きだったな。
(アダムの身体の一部からイヴが誕生したくだりは不満だったが)
父は無宗教、でも個人の自由は尊重してたみたい。
クリスマスの夜には、伯母や従兄たちが集って、ゲームなどをしながらクリスマスを楽しんだものだ。
床の間に大きなクリスマスツリーを飾って。
昭和初期の、まだ平穏で自由だった頃の懐かしい想い出です。
少女期からは、父っ子だったせいもあって科学好きに〜
今は、夜空を見上げても星は全然見えなくて
きーよし この夜 星は光り〜♪
の世界からも遠くなりました。
添付絵は、油彩画を習い始めた頃にアトリエで。
先生にホメて戴いたのが嬉しくて、今も玄関に飾って当時を懐かしんでいます。
母がクリスチャン(乳児の時に洗礼を)だったから、幼いときは教会によく連れて行って貰っていた。
家にも子ども向けの聖書物語全集が有って、何度も読み返した覚えが有る。
幼稚園に行かなかったから、本ばかり讀んでた。
特に、旧約聖書の世界が好きだったな。
(アダムの身体の一部からイヴが誕生したくだりは不満だったが)
父は無宗教、でも個人の自由は尊重してたみたい。
クリスマスの夜には、伯母や従兄たちが集って、ゲームなどをしながらクリスマスを楽しんだものだ。
床の間に大きなクリスマスツリーを飾って。
昭和初期の、まだ平穏で自由だった頃の懐かしい想い出です。
少女期からは、父っ子だったせいもあって科学好きに〜
今は、夜空を見上げても星は全然見えなくて
きーよし この夜 星は光り〜♪
の世界からも遠くなりました。
添付絵は、油彩画を習い始めた頃にアトリエで。
先生にホメて戴いたのが嬉しくて、今も玄関に飾って当時を懐かしんでいます。
最近のコメント