苦労惨憺 ― 2021/03/22
夕べはブログを書き終わって、さあ寝ようと枕元の置き時計を見ると、何だか表示がオカシイ。
デジタルで、時刻、曜日、 温度などなどが表示されるのに、真っ暗。
以前は夫に、その後は家人に頼りっきりだったが、このご時勢では自分で遣るしかない。
古い説明書を引っ張りだして、設定の遣り直し。
裏を見ると表の表示の変化が見えないから、手鏡を下に置いて見ながら。
苦心惨憺して、やっと思う通りの色合いの表示に成功した時は嬉しかった。
さあ 明日の支度をと歩数計を取り出したら、これも真っ白。
これを買ったときはお店で全部設定してもらったから、また説明書を引っ張りだして。
でも弄りたおしてれば何とかなると〜
これくらいの事でって、笑われそうだど 元通りになった時はホットしました。
もう1時過ぎに。
今日は、その反動ですっかり怠けてしまった。
でも 久し振りに関西のかつてのクラスメイトや、絵の友人に電話して元気を戴きました。
添付写真は、絵を描く元気も無くて今日の山並み。
曇り空なのに、珍しく山肌が見えてて〜
デジタルで、時刻、曜日、 温度などなどが表示されるのに、真っ暗。
以前は夫に、その後は家人に頼りっきりだったが、このご時勢では自分で遣るしかない。
古い説明書を引っ張りだして、設定の遣り直し。
裏を見ると表の表示の変化が見えないから、手鏡を下に置いて見ながら。
苦心惨憺して、やっと思う通りの色合いの表示に成功した時は嬉しかった。
さあ 明日の支度をと歩数計を取り出したら、これも真っ白。
これを買ったときはお店で全部設定してもらったから、また説明書を引っ張りだして。
でも弄りたおしてれば何とかなると〜
これくらいの事でって、笑われそうだど 元通りになった時はホットしました。
もう1時過ぎに。
今日は、その反動ですっかり怠けてしまった。
でも 久し振りに関西のかつてのクラスメイトや、絵の友人に電話して元気を戴きました。
添付写真は、絵を描く元気も無くて今日の山並み。
曇り空なのに、珍しく山肌が見えてて〜
最近のコメント