ヤット補聴器にも慣れて2020/12/15

昨日も、まだ補聴器に掛りっきりになってしまった。
とことん拘ってしまうサガは年末もお構い無しだ。

一日中耳に装着して慣れようと、TVの字幕も消してみたりしたのだけど〜
やっぱり元に戻したり。
改めて生活音に満ちてることも認識しました。

分厚くて重い窓を開けると、すぐ下の街道を走る車の音にビックリ。
窓ガラスの防音効果の優れてることも実感。

もう 夜には疲れてブログも書けないまま〜

学習したお陰で、今日は首に掛けたまま、必要なときだけ電源スイッチを入れることにする。
TVの字幕は復活、ヤッパリ聞くより讀むほうが抵抗が無いなと笑ってしまう。

今度こそ、自分に合った使い方が出来そう〜

明日からは年賀状も。
今年も後半月、焦る気持ちになってきました。
 
添付写真は、私の部屋からは見えない反対側の山景色、11月には黄色が多かったのが、スッカリ赤く染まってました。

コメント

_ カーリー ― 2020/12/16 03:43

補聴器というのは、慣れないと大変なんですね。

_ 美海 ― 2020/12/18 22:05

カーリーさん
個人差は有ると思います。
私は50代で初めて掛けるようになった眼鏡にも苦労しましたが、今はスッカリ慣れて手放せないように、補聴器も身体の一部にしたいと願ってます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
干支で寅の次は何でしょう?
(平仮名3文字でお答えください)

コメント:

トラックバック