蟄居中も多忙2020/04/13

足慣らしのための外歩きも、ストアでの買い物も控えて文字通りの蟄居生活になって3日が経った。
お食事も部屋まで持ってきて下さるから、その折だけ。

もしもってことで迷惑は掛けられないから、自発的に分厚いマスクして受け取ってる。
職員の方々は、いろいろ配慮して下さって本当に感謝です。

窓から大空と、遠くの山並みと、街並が見渡せるので、あまり孤独感は湧かない。
この機会に、シュウカツでもしようなんて、詰め込んだ書類などの整理を始めたら、大変。

二日もブログもサボってしまった。

これを書いてたら、予約しておいたテレビのスマホの使い方の講義が始って、慌てて観に行く。
ワンルームは便利だ。

それにしても勉強することがイッパイ、長年酷使した脳が悲鳴あげそう〜
パソコンや iPadのほうが慣れてるから、スマホは先ずはカメラ機能に重点を置きたいです。

添付写真は、最後に外出したおりに、写生しようと買って来た小さな鉢植え,「トコナツ ナデシコ」と書かれてました。
落ち着かなくて描けないままです。

あれこれと2020/04/15

この機会にと書類整理を始めたら、一日が短い。
やっと、分類したファイルの背表紙に大きく題名を書きながら、まったくう頭悪くなったと苦笑だ。

次は写真の整理の予定。
懐かしくて見入ってしまいそう。
でも、早く片をつけてWindowsのノートパソコンを使えるように勉強しないと、私同様に年数たったパソコンが危なっかしくて心配。

遣るべきこと、遣りたいことがイッパイ有るから一日が短い。
ただ 脚がドンドン弱って行きそうなのが心配です。

一応、自己流に体操はしてるのだけど、外歩き出来ないのと病院に通えないのは辛い。
贅沢な悩みかも。

添付写真は、昨日から遠くの山並みに雪が見えてもう四月も半ばなのにとチョッと嬉しくて。
手前の森はスッカリ新緑です。

写真の整理をしながら2020/04/16

写真の整理をしょうと、未整理のアルバムとバラの写真をベッドの上に広げた。
案の定、ついつい懐かしくて見入ってしまうから全然、捗らない。
ま 時間はユックリあるのだもの と開き直って想い出に耽る。

「2008年4月22日 浜松へ」と書かれたのが懐かしい。
ネット友達を尋ねての一人旅、駅で落ち合って一緒に大きなホームに入居してられたネットで知り合った先輩を見舞いに伺った。

当時、女性の方で90歳越してもお元気で、オフにもよく参加して下さってたのに病床につかれたとの便りに心配だった。
いろいろお話しも出来てちょっと安心して辞したあとに、この写真の湖に寄ったのかな。
その前後のことは、もう記憶アヤフヤだ。

でもアルバムには友人を訪ねた写真のあとに佐鳴湖公園の案内図の看板の写真が貼られてる。
海や湖は大好きだから、周囲を一巡りして楽しかった。

12年前だから、80歳だったが歩くのも一人旅も全然、苦にならなかったな。
思えば、90歳になった頃から、衰えを感じるようになったみたい。

今日も、珍しく女学校のときのクラスメイトから電話貰って
「90歳越したらいろんなことが出来なくなって〜」
ボヤキ合って笑ったっけ。

もう暫く、アルバム整理が続きそうです。

添付写真は、アルバムの中の佐鳴湖の景色と当時の私。

10年前の携帯2020/04/18

このご時勢、迷惑かけては申し訳けないと蟄居してる。
写真の整理も先が見えて来たら、スマホが気になる。
分厚い参考書買って来たのに、通話以外のことは未だよく解っていない。

ブログ始めた10年前に書いた携帯の文を読み直したら笑ってしまった。
あれからの進歩は凄い。
名前もスマホが定着、こちらは乗り遅れて浦島状態だが何とか付いて行きたいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010/04/17のブログより
携帯電話 ―
1年ぶりに整骨院に行き、鍼と温灸と整体をして貰った。
予約時間まで待合室で待っていた時、突然大音響で音楽が流れた。
ご無沙汰している間に新しい機械が入ったのかしら?
と 受付の助手さんが笑いながら傍に来て
「お宅の携帯 なってますよ」
「えっ ワタシのなの」
いっぱいモノを詰め込んだバッグの中を捜したが こんな時に限って奥に潜り込んでいる。 鳴り止んでから探し当てた。
もう パニック! 
メール専門で掛かってくることは殆どないから、音量をいっぱいに上げていたのもメロディもすっかり忘れていた。

「中に入って下さい」と言われて慌てて、携帯を助手さんに預けて治療室に入った。
昔は医院などでは必ず電源を切っていたのに、最近は機器が進歩して悪影響がないと聞いてからズボラになっていた。
使わないから咄嗟に対応が出来なかった。 ナサケナイなあ。

携帯はまだ珍しかった十年前位から持っていた。 
固定電話の子機みたいな感じで いたってシンプルだった。 
出先から家にいる夫に「今から帰ります」なんて ちょっと 得意になってた。

それから何台買い替えただろうか。
その度に機能がアップし複雑になり、若い人たちにはついていけなくなった。
私の世代ではメル友もできない。 
いざというときのお守りに持って歩くだけだ。 
目が悪くなったからワンセグも興味無い。 
時刻表や道案内も見辛い。

う~ん しかし こんな失態は恥ずかしい。 初心に返ってマニュアルをちゃんと読んでしっかり覚えてメモしてケイタイしよう。

以前からもう少し大きくしてパソコンに通信機能が付いた感じのがいいな と思っていたら、そいうのが出始めたようだ。期待している。
(註 初代のiPadは2010年4月に発売された)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10年の歳月を思ってチョッと感無量でした。

添付写真は、アルバムの整理してて懐かしかった湘南の家に居た頃、縁側から見えた春の富士山です。

今日も反省2020/04/20

蟄居中、この機会に徹底的に身辺整理を遣ろうと思い立ったが、先の見えない状態でTVの報道が気になって全然、捗らない。

ブログで同じことばかり嘆いていても仕様が無いと反省ムードです。
それにしても、本を持って来なかったのは迂闊だったな。
図書館も近いし、目の前にブックオフも有るからって、まったく想定外の事態でした。

ま 明日から気持ちを新たにしてWindowsの勉強を始めよう。
参考書だけは分厚いのを2冊買って持ってきたもの。
その合間に、苦手な片付けもボチボチと。

健康面には神経質で、TVで体操が流れるとすぐに実行。
室内も歩き回って歩数計で確認してます。

添付写真は、パソコンの中の昔の画集からです。
水彩で写生もしたいと思いつつ。