いよいよ11月に2017/11/01

11月、いよいよ秋本番だ。
ついこの間、お正月で皆が集まり、5月には90歳の誕生日を〜
9月末には初めての「ソボ/マゴ展」で皆様にお会いできて嬉しかったな。
それも一ヶ月前の想い出になりました。

残る二ヶ月間に思い切って断捨離してスッキリと新年を迎えたいものです。
昨日、夢中で一気読みした松尾たいこさんの
「クローゼットが はちきれそうなのに 着る服がない!」
に啓発されて、衣類はモチロン、懐かしくて処分できなかった大量の本も。
讀みたくなったら図書館で借りよう。

無論、ご著者の方やご家族から戴いたご本は別格です。

今日は2ヶ月振りに鍼灸院に。
懐かしい先生にタップリ治療して戴いて希望が湧いてきました。

添付写真は、鍼灸院の帰りに少し散策して見付けた紅い葉に秋をタップリと。

いろいろと2017/11/02

夕べ遅くメールボックスを開いたら、二人展の礼状の葉書が戻って来てる。
ただでさへ遅くなってて気になってたのに、今頃ってヨクヨク見ると番地の数字が1字だけ間違えていた。

申し訳なくって、朝一にその葉書と手紙を添えて封書で郵便局に。
こういうミスは情けないです。
手紙は滅多に書かないほうだけど、82円切手シートを買いました。
まったく 実務的な事に弱くなってるな。

スマホからガラケーに換えてから随分たつのに未だに戸惑う事が多い。
先日の緊急通知の字が表面から消えず、歩数計が見えないので、恥ずかしかったけれどサポートセンターに思い切って電話して、随分待って何とか解決。
聴いたはしから忘れるから必死でメモしたり聞き直したり、まったくぅ〜。

幼稚園児にも負けるな とヒマゴの顔が浮かびました。

整理と不要品の始末の重要性を痛感、当分専念します。

間違って再送させて頂いたのは懐かしい奈良の方だったので
昔旅行した時に撮った想い出の写真を。

11月3日の想い2017/11/03

昭和2年うまれには、11月3日は明治節のイメージが未だに根強い。
四大節 (四方拝(1月1日)・紀元節(2月11日)・天長節(4月29日)・明治節(11月3日))
の中でも青く晴れ渡ったこの日が好きだった。

四大節は他の記念日と異なり、小学校で式典が有って、晴れ着で出席する。
広い講堂に学年ごとに粛々と入場して整然と並べられた長椅子に着席。
正面の高くなった演壇の中央の扉と中のヴェールが開かれててご真影が〜
厳かな雰囲気に子ども達も皆畏まっていたな。

演壇の両端には、見事な菊と松の盆栽が飾られ、中央の演台で何時もはにこやかな校長先生が厳かに教育勅語を讀まれる。
お話しのあとで、やっと起立して合唱。
緊張が溶けてズルズルと鼻をすする音がひとしきり、音楽の先生が講堂にしかないグランドピアノを弾かれるのに合わせて皆、元気に声を張り上げていた。

事の是非はともかく、懐かしい昭和初期の風景でした。
式が終ったあとは解放感でイッパイ。
運動場でドッジボールや鬼ごっこ、鉄棒などで遊んだのも小学生のときの懐かしい想い出です。

母は明治天皇が大好きな世代で、泣き虫だった幼い私に
「あさみどり 澄みわたりたる大空の 広きをおのが心ともがな」
の御製を聞かせて説教するのが常で、その頃は訳も判らず恨めしかったかれど、長じて好きな歌に。
勇気づけられたものです。

進学した甲南女学校の第一校歌は 御製の
「目に見えぬ神の心に通うこそ 人の心のまことなりけり」

11月3日につられて懐かしい想い出が蘇りました。

添付写真は、菊の花を撮りたかったのに近くに見付けられなくて。
日本画を習い始めた頃の古〜い写生です。

結婚記念日2017/11/04

朝から大片付けだ。
先ず文具類など小物を入れた引き出しを次々と。
子どもの時からお小遣いは本と文具類しか買わなかったのが今も続いてたから大変だ。

古くなったのは惜しげなく処分して、分類して一段落。
一生買わなくて済みそうだ。

午後は難物の書類整理、何でも一応取って置く癖を呪いながら古いモノは容赦なくゴミ袋に。
それでもパソコン関係のモノは迷ってしまう。

いい加減イヤになったころに、懐かしいクラスメイトから電話を貰って嬉しかったです。
同い年だから身体の不具合も、夫を見送って寂しいのも一緒で笑いながら、コボし合いました。

元気貰って突然、今日は結婚記念日だった事に気が付く。
夫が亡くなって13年経ったとは言え、自分の薄情さに落ち込む。
このところ目の前の事で頭がイッパイになっててとは言い訳です。

面映いけれど、初めて結婚式の時の写真を添付します。
昭和25年、平安神宮の御苑で、28歳と23歳、お互い若かったな。

予定がイッパイ2017/11/05

日曜日、長年の習性でゆっくり8時前に起きたら真っ青な秋空だ。
リビングは昨夜のまま、書類や雑多なノートが散乱しててガックリ。
家中が全部スッキリするのに何日掛かるだろう。

市販の家計簿、日記帳、住所録などなどに不満で、自分流に作っては、また新しいアイデアが湧くと変えるのが悪い癖だ。
ま 家計簿だけは何とか続いていたのに、電子家計簿にしてからは本当に楽になって必要が無くなったけれど。

もう、今は日々の記録はブログだけで事足りると思い直して、モッパラ捨てる事に専念だが大事なモノが有るかもと。
それにその時々の想い出も詰まっていて故人の筆跡を見たりすると感無量です。

途中、連絡事項や聞きたい事も有って、近くの家人宅に。
先日のソボ/マゴ展ではすごくお世話になった彼女に心からお礼を。

さあ 今月は行きたい展覧会もイッパイ、関西のクラス会も控えてる。
やっと 疲れも取れて来た感じです。

添付する写真が無くて、大昔のスケッチ帳から。
秋の金閣寺に行った時に門前で、モミジに惹かれて大急ぎで描いた時のことを懐かしく思い出しました。