何となく一日が2015/10/01

秋の花々
今朝チョット出掛けて広場で見かけた花々。
「これってコメント戴いた吾亦紅かな」
嬉しくて何枚か撮ったが、帰ってからネットで検索したら少し違うみたい。

花の名前にはホント弱い。
不精者だから園芸は無理と諦めているし、切り花は萎れて行くのを観るのが切なくて、つい長持ちのする観葉植物を求める。
描くのは好きなのだが。

一緒に撮ったマリーゴールド、黄色がかったオレンジ色が素敵だった。

朝は日が射していたのにポツリポツリと小雨が降って来て慌てて帰宅する。
今日は何の収穫もないままもう外は薄暗い。

ま こんな日が有ってもいいんじゃない と自己弁護です。

明日はお客さま、楽しみです。

市民講座のこと2015/10/02

10月17日に
何だかずうっと先の事と思っていたらアッと言う間に10月も2日だ。

17日の天翁会市民講座が迫って来た。
私はお偉い先生の主講演の後で10分ほどスライドを見て戴きながらチョットお話しさせて戴くだけだけどもうドキドキしてしまう。

今日はその説明や打ち合わせの為にお三方が自宅までいらしてくださった。
家人も来てくれて心丈夫。

お若い女性に囲まれて嬉しくてつい脱線してお時間とりました。
でも本当に楽しく,元気をイッパイ戴きました。

当日何とか頑張れればいいのだけど〜。
でも心配しながらも心の何処かで楽しみにもなってきました。

サポートして下さる方々にお目にかかれてお話しを伺えたせいかしら。
その日まで体調管理に気をつけます。
転んだりしないように。

TVで山崎豊子を偲ぶ2015/10/03

懐かしい絵(顔彩)
会合に出た後,コンビニでサンドイッチを買ってお昼はこれと珈琲と牛乳と果物で済ます。
独り食事はTVの録画を観ながらがクセになってしまった。

今日は9月27日にに放送された
 「山崎豊子 戦争と人間を見つめて」
久し振りに夢中になって讀んだ頃を思い出して懐かしい。

 「白い巨塔」「大地の子」「不毛地帯」・・・
結構分厚い本を書棚に並べていた筈なのに今見当たらない。
ここへ引っ越す時に処分したのだろう。

晩年には沖縄問題に熱心に取り組んでられた事も初めて知り、
TVでこれまで知らなかった彼女の生き様の迫力に感銘しきりだった。
是非、図書館で借りてでも読み返したい。

事故以来全然絵も描いてないな。
添付写真、今日は久し振りに大昔の日本画をスキャンした。
片隅に鉛筆で昭和十六年と下手な字で書かれてる。
14歳の少女でした。

運動会の想い出2015/10/04

昭和15年運動会
今頃になると大昔の運動会を思い出す。
小学校は児童2000人位のマンモス校だった。

町民は2万人くらいだったのにあの頃は子どもが多かったな。
6人兄妹なんて珍しくなかった。
運動会は町のイベントで大勢の観客が溢れて活気があった。

それに比べて、私の行った女学校(昔は5年制)は全校で500人足らずで、運動会もアッサリしたものだった。
たしか半日で父兄もあまり観に見えなかったみたい。

紅白の鉢巻きを締めて、白いシャツと襞のついたブルーマに白い長靴下、白の運動靴。
制服と同じで皆お揃いだった。

写真は1年生のときだから昭和15年。開戦の前年だ。
日の丸の小旗を持って何をしたのだろう。 もう覚えていない。
これと別にマズルカを踊って楽しかった記憶、でも定かではない。

歓声も無く小学生の時との落差に大人になった気がしたものだ。

一年後には日米戦争、最後の穏やかな運動会だったかも。

マゴの幼い時の運動会は観に行ったけれど、今の運動会は様変わりしたのでしょうね。

久し振りのスケッチ2015/10/05

ベランダからの秋
何か用事か有るとアレもしたいコレもなんて思うのだが、今朝のように急用も無しとなると却ってぼ〜っとしてしまう。

そうだ、珍しく柿とオレンジと戴いた大きな梨も有る。
水彩で描こう。

入院したりして1ヶ月半、絵筆を持ってない。
鉛筆で輪郭を取り始めたが難しくて時間が掛かりそうだ。

ふと眼を上げて窓の外を見るとバルコニーの手摺越しに桜並木が秋めいてきていた。
公園の秋景色をスケッチに行きたいと思っていたのでそちらの方に心が揺れる。

スケッチブックを一枚めくって30分ほどで描いた。
出来映えはともかくとして心が解放されたみたいでスカッとしたな。

果物のほうは今夜にでも初心に返ってゆっくり描いてみよう。

よく考えたらする事は他にもイッパイ有った。
昨日、iPadのサポート窓口に10月振りくらいに電話して今日、先方からご親切な連絡を戴いた。
これから教えて頂きながらもっと深く使いこなせるようになって楽しみたい。

自分が楽しむ事ばっかり考えてます。 ちょっと反省。