夢を考える2014/11/19

蟷螂
人生振り返り講座、 今日は
「夢に現れる本当の自分」

最初に「夢」についてフロイトの夢分析、ユングの夢理論に付いて判り易く説明してくださった。
本で読むのと違って、後で初歩的な質問にも答えて頂けるのが嬉しい。

次に隣席の方と自分のみた夢の話をし合う。
このために見た夢を覚えておかなくてはと考えていたのだけど私は話すことがなかった。

明け方、夢を見た覚えが微かに有るのだが、目が覚めた途端に忘れて思い出せない。
若い時は結構ナマナマしく恐ろしい夢をみて醒めてホッとしたことも経験してるのに。

責任のない身になって暢気な日々を送ってるせいかな。
単に感性が鈍くなってるからなのかも。

二時間があっという間に経って残り惜しく、お仲間とラウンジで軽い昼食を頂きながら話の続きを語り合う。
主に聴かせて頂いて勉強させてもらった。

次回が楽しみだ。

私もじっくり本を讀まなくては! 
知りたいことも遣りたいこともイッパイ有るのに時間が、日々が加速度を増して過ぎてゆく。
ゆったりした心を取り戻さねばと思いながら。

添付写真は、2〜3日前、冷たい石畳みのうえに見つけたカマキリ。
小さくて茶色っぽいけれど懐かしくて思わずカメラを向けた。
子どもの頃から親しんだのは爽やかな薄緑で貫禄有ったな。
しかし、これも影が素敵だった。