子どもだったから2014/10/21

路傍の花
パレアナ(今はポリアンナと訳す)のことを書いてからいろいろ考えさせられた。
子どもの時に讀んだ記憶だけだから、その時に感じたことしか残っていない。

後年、この本の紹介に「楽天的な少女の物語」とだけ記されていて、それはないんじゃないと少し悲しかった。

子ども心に深く感じたのは、孤児になって伯母さんに引き取られ、屋根裏部屋で鏡もないのに落胆しながらも、父の教えを思い出しながら、「私のソバカスが見えなくて嬉しい」と懸命に良い方に考えようとする健気さだった。
最後に伯母さんに受け入れてもらえ、鏡のある部屋が与えられた時抱きついて、「ほんとは欲しかったの・・・」

子ども心に感じられたパレアナの姿は淋しさ、哀しみに満ちていてそれに負けないように、恨まず周囲の大人の心を溶かして行く。

幼い時に讀んだから素直に感情移入が出来たのかも。
今讀んだら違う感想になるかもと、再読する気になれない。
でも あの頃の私はあの本から大事なことを教わったと今でも思っている。

ついでにあの頃讀んだ「小公子」「小公女」「家なき子」も懐かしい。
いずれも哀しい話だが子どもの清らかさと逞しさに勇気づけられた。

コメント

_ キタアカリ ― 2014/10/21 12:41

物ごとを良いほうに考えて生きることは間違っていないような気がします。
ネガティブ思考は人を傷つけることもありますから。
「小公子」「小公女」「家なき子」が涙を流しながら、読みました。

_ くろみつ ― 2014/10/21 18:45

いつも楽しみに読んでいます。
77歳女子です。
小公子 小公女 家なき子 で 育ちました。
少し前 図書館にお願いして 昔の本を 探していただきました。
懐しい えび茶色でした。

_ うさこ ― 2014/10/21 21:03

美海さん、こんばんは!
感受性が 強いって 良い事ですよ。
子どもの時、父親が何を思ったか?私に「家なき子」を
買ってくれたのです。パン一個がなかなか買えなくて、
ひとつの あんぱんを家族4人で分けて食べた頃にです。
私は、父親の気持ちが判らなかったけれども
本を買って貰った事が嬉しくて・・・
子どもって、心が真っ白で スッと入ってくるのじゃないでしょうか?
いいとか、悪いとか 邪心が無くて・・・
私ごとですが、人を そもそも疑ったことが無くて。
いい子ぶるんじゃないよと 言われた事もありましたが。
今は、本当に 今日一日を一生懸命 生きてます。
美海さん!ガンバ。
素晴らしい物を一杯 もってみえるのですから。

_ 美海 ― 2014/10/21 21:43

キタアカリさん
自分でも時々、イイ子ぶってるように見えるかなと自省することがあるので、嬉しいお言葉でしたぁ。
同じ本を讀んでたのですね!
あの頃読んだ本の記憶は薄れません。

_ 美海 ― 2014/10/21 22:11

くろみつさん
10歳お若いのですね。
私の家にあったのはアルス児童文学全集で古いものでした。
小公子は若松賤子さんの翻訳で名訳だったと後で知りました。
昔は子ども向けでもきちんと忠実に訳されていたように思います。

図書館によくありましたね!
昔のままならももう一度讀んでみたいです!

_ 美海 ― 2014/10/21 22:25

うさこさん、こんばんは!
いいお父様ですね! 幸せ〜!
「人はパンのみにて生くるにあらず」の言葉を思い浮かべました。
私も子どもの頃は「いい子ぶってる」と思われたかも。
一緒に ガンバ(^^y

_ chiara ― 2014/10/22 01:06

私はわりと心配性の子どもだったのかも知れません。
パレアナを読んで、こういう風に考えればいいのだと、発想の転換を学んだのだと思います。
そして、一つのことでもいろいろな考え方ができるのだということも。
だから、やはり喧嘩は出来ず、八方美人だったかも知れません。
今はそれで良かったと、本を勧めて下さった方に感謝しています。
そうそう、その方の父上は牧師さんだったとか後日耳にした記憶があります。

_ やよい ― 2014/10/22 07:37

美海さん、おはようございます。

私も「小公子」「小公女」「家なき子」で育った時代です。
美海さんのおっしゃるように、私達は、本当に純粋に受け入れて
感動し、自分の成長を高めていったと思います。

最近のこども達は、まわりがデジタル化された世相なので、感動のしかたも私達と違って驚くことも多いですが、それはそれで仕方のないことだと思います、が、ちょっと淋しい!

美海さん、子どもの時に受けた感銘は、大事にしましょうね!!

_ 美海 ― 2014/10/22 09:06

chiaraさん
振り返ってみると、こどもの頃って大人が考えている以上に色々のことを感じ、考えていたと思います。処世術も(^^)
ですからイイ本を讀むことが大事だなって思う。
振り返って人生の最初に素敵な本に出会えて良かったと感謝してます。

_ 美海 ― 2014/10/22 09:20

やよい さん おはようございます。
私達って恵まれた環境に育ったと、今頃になって感謝します。
父が本好きだったこと、母に連れられて教会に通ったことで色々のことを学びました。
格差社会のなかで感じることも多かったです。

あっ 何でも良い方に考えるクセが又出ちゃったかも
(^^;

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
干支で寅の次は何でしょう?
(平仮名3文字でお答えください)

コメント:

トラックバック