筍(たけのこ)談義2010/04/04

掘りたての筍
筍の美味しい季節になった。
関西育ちの私は、筍は京都郊外が最高との思い込みがある。
今はモダンな住宅地になっているのだろうが、昭和20年代には少し街中をはずれると青々した竹林が有った。
そこの朝採りのタケノコは ほんとうに美味しかった。
どっしりと太くて切り口の瑞々しかったこと!
灰汁抜きなんて必要なかった。 
縦二つに切って 皮を剥がし そのままザクザク切ってタケノコご飯にしても 大丈夫。
1本あれば いろんな料理ができ、一番内側の ほんのり薄黄緑がかった白い皮も美味しく食せた。

私が好きだったのは 「木の芽あえ」
山椒の若葉をサッと湯通しして 擂鉢で擦り淡い色の味噌と混ぜると若草色がかった美しい色になる。 茹でたタケノコの先端のほうをこの味噌で和えて小鉢に盛り、上に木の芽を飾る。
食卓に 春が来たって感じが嬉しい。

料亭の筍料理は しっかり灰汁抜きされていて 上品なお味だが、タケノコはチョッと野性味のあるほうが コクがあり 季節感もあって好きだ。

松茸とかタケノコは自分で採って その場で焼いたりして食べるのが最高の贅沢だと思う。
便利な地に住むようになって良いことはいっぱいあるが、野菜とお魚だけは、漁港や畑や竹林の傍に住んだ頃の味が恋しい。
しかし 今はそんな料理をすること自体、必要が無くなってしまった。

コメント

_ カメ ― 2010/04/05 00:10

タケノコおいしそうとクリックしたら、すごく大きくなりました。実物大よりも大きかったです。

ザクっと切ってそのままタケノコご飯にできるなんていいなあ…タケノコご飯大好き人間としてはうらやましい。
美海さん、一人でもつくりましょう!
私が食べに行きます・・・ナンチャッテ

_ teruo ― 2010/04/05 07:31

京都の西山方面は何処へ行っても『竹やぶ』だらけでしたね。
所が今や開けて、マンション、家で一杯ですよ。チョコッとその
面影を残す程度の竹やぶが残っていますよ。
美海さん、一度ボチボチお出掛けになったらどうでっか?

_ 美海 ― 2010/04/05 08:32

カメさん お早うございます
タケノコの画像クリックして ビックリ!
添付やり直ししなくちゃ(---;)

教えてくださって アリガトウございました
タケノコは堀立の入手困難でして 絵に描いた餅です。

_ 美海 ― 2010/04/05 08:54

カメさん
今、お化けのようなタケノコ
縮小しましたから 見てネ

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
干支で寅の次は何でしょう?
(平仮名3文字でお答えください)

コメント:

トラックバック