初心に返って ― 2021/02/04
コメント
_ カーリー ― 2021/02/05 06:50
本当に素敵な絵ですね。私もこんな絵に憧れています。私は暇さえあれば、絵を描くより読書の方に。今年になって、もう17冊も本を読みました。次々読みたい本が出てきて、常に10冊位図書館から借りてきてるので、返却期限に追われて せっせと読んでいます。
_ 久美子 ― 2021/02/06 09:50
美海さん、お身体もお気持ちも上を向いて良かったです。
キンギョソウ、我が家の庭にもいっぱい植えている大好きな花です。
可愛い花に似つかわしくない、おどろおどろしい形相の種なんですよ。
図書館で借りた本、骨のある本を読みつつも、予約していた読みやすい本が来るとついついそちらに手を出してしまい、期限切れとなってしまいます。
この間は『大活字本シリーズ それでもこの世は悪くなかった』(佐藤愛子)を借りました。大活字本は初めてです。
キンギョソウ、我が家の庭にもいっぱい植えている大好きな花です。
可愛い花に似つかわしくない、おどろおどろしい形相の種なんですよ。
図書館で借りた本、骨のある本を読みつつも、予約していた読みやすい本が来るとついついそちらに手を出してしまい、期限切れとなってしまいます。
この間は『大活字本シリーズ それでもこの世は悪くなかった』(佐藤愛子)を借りました。大活字本は初めてです。
_ 加藤由規枝 ― 2021/02/06 19:48
美海さん お膝の調子が良くなって来て、よかったですね。足が吊るのは辛いですね。夫も時々吊り、漢方薬ツムラの芍薬甘草湯68番を処方して貰っています。吊った時にはとても効果があるそうです。余計な事かもしれませんが。
_ 美海 ― 2021/02/11 11:10
カーリーさん
しばらく遠ざかってたので思うように描けませんがボチボチ再開しないとと〜
水彩は苦手です。
読書! 凄いですね〜
私も、図書館に行ける日を楽しみに脚を治したいです。
しばらく遠ざかってたので思うように描けませんがボチボチ再開しないとと〜
水彩は苦手です。
読書! 凄いですね〜
私も、図書館に行ける日を楽しみに脚を治したいです。
_ 美海 ― 2021/02/11 11:20
久美子さん
はーい お陰さまで体調も少し、上向きに〜
金魚草ってお馴染みでしたが種は見た事無かったので伺ってビックリでした。
図書館、そろそろ行きたいです!
佐藤愛子さんのご本は全部買ってるつもりでしたが『大活字本シリーズ」は知りませんでした。
駅前の書店に行かれなくなって不便です。
はーい お陰さまで体調も少し、上向きに〜
金魚草ってお馴染みでしたが種は見た事無かったので伺ってビックリでした。
図書館、そろそろ行きたいです!
佐藤愛子さんのご本は全部買ってるつもりでしたが『大活字本シリーズ」は知りませんでした。
駅前の書店に行かれなくなって不便です。
_ 美海 ― 2021/02/11 11:30
加藤由規枝さん
お陰さまで、徐々にですが少し歩けるようになって嬉しいです。
漢方薬ツムラの芍薬甘草湯68番、私も愛用してます!
ココに移る前に通っていた医院で処方して戴いたのですが、ホント即効で治って有難いです。
同じ〜って嬉しかったです。
お陰さまで、徐々にですが少し歩けるようになって嬉しいです。
漢方薬ツムラの芍薬甘草湯68番、私も愛用してます!
ココに移る前に通っていた医院で処方して戴いたのですが、ホント即効で治って有難いです。
同じ〜って嬉しかったです。
_ 加藤由規枝 ― 2021/02/12 09:02
美海さん 皆さんハンドルネームをお持ちですね。私はありませんので、できれば今後は平仮名のゆきえでお願いします。
私はヴァイオリンとヴィオラが仕事と趣味です。小学校1年の女性の担任の先生が、クラス全員45人に教えてくださったのがきっかけです。今考えても凄い事でした。
その先生は昭和4年1月生まれでお元気です。電話口でヴァイオリンを聴いて頂いています。
私はヴァイオリンとヴィオラが仕事と趣味です。小学校1年の女性の担任の先生が、クラス全員45人に教えてくださったのがきっかけです。今考えても凄い事でした。
その先生は昭和4年1月生まれでお元気です。電話口でヴァイオリンを聴いて頂いています。
_ 美海 ― 2021/02/14 19:13
ゆきえさん
優しい感じで素敵なハンドルネーム!
ヴァイオリンとヴィオラ、素敵ですねぇ
お出来になられる方、本当に羨ましいです。
子どもの頃、一応ピアノは当時の習慣で先生のお宅に通いましたが身に付きませんでした。
乳児のときの中耳炎の後遺症で耳も悪いです。
優しい感じで素敵なハンドルネーム!
ヴァイオリンとヴィオラ、素敵ですねぇ
お出来になられる方、本当に羨ましいです。
子どもの頃、一応ピアノは当時の習慣で先生のお宅に通いましたが身に付きませんでした。
乳児のときの中耳炎の後遺症で耳も悪いです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。