昭和に生まれて(3)2019/10/15

ー最初の記憶 ―
2~3歳になってたと思う。 昭和4~5年だろう。
だだ広い座敷の真中に小児用の滑り台だけがあって隣家の男の子と黙々と梯子段を登り滑る。 また登って滑っていた。
縁側の硝子戸は開け放され涼しい風がそよかに流れ込んでいた。
ただ それだけの光景がぽっかりと。

次には、父が竹棒の先に殺虫液を入れたコップを結わえて天井にに止まった蠅か小虫を退治していた光景だ。
発明好きだった父の考案だったらしく捕れるたびに得意そうにしていた父の顔が浮かぶ。

この家で姉と兄が赤痢?になりお医者さんと看護婦さんが慌ただしく出入りする日が続いた。 
私は罹らなかったが一人ぼっちで黙々と耐えていた。 
姉の昔話では、あの時は貴女が大人しくしていて助かったと母が述懐してたそうだ。

不衛生な環境と親は考えたらしく住宅地に引っ越した。
引っ越しはワクワクする出来事だからよく覚えている。

新しい家はモダンな洋風の家だった。ベージュの壁に赤い屋根で2階の洋室の外はバルコニー、キッチンも洒落ていた。
外国の絵本に出てくる家のようで私は嬉しかったが両親は気に入らなかったらしい。(お隣が絵描きさんだったのはこの家だ)

2年くらい居ただろうか、すぐ近くの新築の家に引っ越す。
我が家は、ずーっと借家住まいだったから新しく家が建つと見に行って気に入ると気軽に引っ越したようだ。 
本家のことがあるから定住するつもりがなかったのか、単純にお金が無かったのか子どもの私が知る由もない。

阪神間は胡瓜の栽培などが盛んで、浜のほうは鰯漁がおこなわれていたのが、大正末期頃からか大阪神戸のベッドタウンとして住宅地に変貌する。
立派な洋館も多かったし、サラリーマン向けの文化住宅や日本家屋といろいろだったが、町並みはそれなりに調和を保って美しかった。

数え年4歳の正月に初めて「オカアチャン」と喋って両親が安心したという私はオクテだったと思う。
生後一年で重いハシカを患いもう駄目かと親は覚悟した話を聞くが無論、覚えてない。 

最初の記憶ってセピア色の写真のような、夢のワンシーンような不思議なものです。
               (2009/07/09のブログより)

添付写真は、一才未満の頃の私。
昭和初期には、手軽なカメラも普及してなかったから日常の写真は殆ど無い。
この小さな写真は、私をとても可愛がってくれたネエヤ(お手伝いさん)が、こっそり写真館で撮ってくれたものと後年に母が笑いながら話してくれた。
私が物心つく頃には、もうお嫁にいかれたのだろう、全然覚えてないけれど懐かしい。

コメント

_ みーみ ― 2019/10/15 22:32

美海さん こんばんは(^_^)
幼い頃のこと そうだったのですか💕
色々有ったのであうよねーーー 兄弟で昔はなしで盛り上がると 記憶の違いなどえーーーと余計に盛り上がりますーーー笑笑
今月末には法事で兄弟が集います

今日は ボランティアの日でした
やっと大汗かかずに作業ができました(^_^)

_ アスカ ― 2019/10/16 08:24

お宅のあった、地区(酒蔵のあった海に近い処)については、
S52年から2年間 製薬会社神戸営業所(三宮近くの海岸通り)
に勤務したので、大体解り 懐かしいです。

_ 美海 ― 2019/10/16 21:20

みーみさん こんばんは(^^)
子どもの頃の事って淡い夢のよう〜
語り合えるご兄弟が、いらして羨ましいです!
ほんと 同じ経験してるのにチョットず違うんですよね。
皆さまが集われるって楽しそう〜☆
ご法事なのに不謹慎でゴメンナサイ。

ボランティア続けてられてお偉いなぁ!
やっと秋めいてきましたね。

_ 美海 ― 2019/10/16 21:36

アスカさん
住吉川沿いの、海から3軒目でした。
戦災であの辺は焼けて、戦後訪ねたら公園になっていましたが、庭に有った松の木を見つけて懐かしかったです。
子どもの頃、二階の窓から酒蔵の作業の様子を眺めるのが楽しみでした。
アスカさんがあの辺の事ご存知で嬉しいです!

_ イノリン ― 2019/10/22 16:59

以前から時々拝見していましたがコメントは初めてです。
素敵な文章と絵や写真ですね。パソコンも駆使されていて素晴らしい。母は好奇心はあってもパソコンはだめでした。
母が昭和3年生まれ。おそらくお近いのではないでしょうか。

母の小学生と中学生時代の夏休み絵日記が残っていたので、それをデジタルで復元しました。
母が存命中は和綴じの冊子にして展覧会などで販売しました。
亡くなってから、ネットで誰でも読めるように、ここでブログを始めました。
よろしかったら御覧ください。絵が可愛らしく上手だと言われています。
突然で失礼いたしました。お写真を拝見したらついご挨拶したくなったのです。

_ 美海 ― 2019/10/23 19:17

イノリンさん 初めまして! ようこそ!!!
お母さま 昭和3年のご誕生と伺って嬉しかったです。
私は昭和2年5月6日生まれです。
お母さまの「絵日記」素晴らしいですね!
絵も字もお上手、それに旧仮名遣いがとても懐かしいです。 服装も!
これから遡ってゆっくり拝見させて戴くのが楽しみです。
お話し伺いたかったのに、お亡くなりになられたって本当に淋しいですね〜

「美の壷」何時も楽しみにしていたのに、引っ越し騒ぎなどでTV離れしたり録画も出来ない状態だったのが残念です。

でもお教え戴いて心から感謝です。
これからも どうぞ宜しくお願いします。

_ イノリン ― 2019/10/25 15:43

ありがとうございます。
やはり母と同世代の方だったのですね。母は一つ後輩ですね。
今出しているのは中1のときのものです。絵日記は中2まであるのですが、その後は校舎に持ち込まれたミシンで軍隊用の縫い物をさせられたようです。
その後はパラシュートの縫製工場で女工員のように働きに行き、賃金をもらっていたそうです。
授業はほとんどなく、高2のときに卒業させられたそうです。
勉強をしたくてもできなかった青春時代。悔しかったそうです。
その思いは復元した時に、あとがきで書かれていて、私も初めて知ることが多かったです。
戦争は絶対ダメです。そのことを母も伝えたかったようです。

_ 美海 ― 2019/10/27 22:03

イノリンさん
戦争中のことを思い出します。
私は、女学校の4年から京都の女専に進学してその年の12月から学徒動員で三菱の飛行機の部品を作る工場に通い、大きなグラインダーで削ってました。
徹夜の深夜業はキツかったです。
本にも飢えていました。
お母さまとイッショ!
戦争は地球上から消えて欲しいです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
干支で寅の次は何でしょう?
(平仮名3文字でお答えください)

コメント:

トラックバック