今日も何かと ― 2017/01/27
昨日は終日、新しいパソコンと格闘して疲れた。
去年の4月に購入したのに、つい馴れた方のを使ってる内に体調がもう一つで延び延びになて仕舞った。
元気にもなったし、今年こそはって意気込んだのだがマッタク頭悪くなってる。
今朝は気分転換に物置化したアトリエの整理を。
気になっていた描きためた絵も分類して何とか収められて一息つきました。
午後は矢張りパソコンの続き。
使い慣れたCorel Painter8は、もう新機では使えないからパソコン新調した時に購入したままになっていたadobe photoshopを使おうとしたが6年前と違って手続きが何かと難しい。
サポート電話も無くなってるから、試行錯誤の繰り返しで、最後は購入したYカメラに電話した。
何とか会員になってるからと厚かましく。
それには関係なかったみたいだが若い男性の方が親切に一緒に考えてくださって幾つかのヒントを頂けました。
一つ一つ躓きながらも、私にとっては奇跡的に成功。
それを使ってブログの添付写真を加工して、新機からブログ発信しようと足掻いたけれどまだムリ、時間がないので古いMacで書いてます。
まったくう〜。
温かいコメント頂いてるのに今日も失礼してごめんなさい。
添付写真は、片付けをしていたら人形に凝ってた時の材料などが出てきたので懐かしく、習い始めた頃に作った粘土人形です。
去年の4月に購入したのに、つい馴れた方のを使ってる内に体調がもう一つで延び延びになて仕舞った。
元気にもなったし、今年こそはって意気込んだのだがマッタク頭悪くなってる。
今朝は気分転換に物置化したアトリエの整理を。
気になっていた描きためた絵も分類して何とか収められて一息つきました。
午後は矢張りパソコンの続き。
使い慣れたCorel Painter8は、もう新機では使えないからパソコン新調した時に購入したままになっていたadobe photoshopを使おうとしたが6年前と違って手続きが何かと難しい。
サポート電話も無くなってるから、試行錯誤の繰り返しで、最後は購入したYカメラに電話した。
何とか会員になってるからと厚かましく。
それには関係なかったみたいだが若い男性の方が親切に一緒に考えてくださって幾つかのヒントを頂けました。
一つ一つ躓きながらも、私にとっては奇跡的に成功。
それを使ってブログの添付写真を加工して、新機からブログ発信しようと足掻いたけれどまだムリ、時間がないので古いMacで書いてます。
まったくう〜。
温かいコメント頂いてるのに今日も失礼してごめんなさい。
添付写真は、片付けをしていたら人形に凝ってた時の材料などが出てきたので懐かしく、習い始めた頃に作った粘土人形です。
最近のコメント