「保田春彦〜生老病死のアトリエ」を観て2011/06/05

薊の花の力強さ
今日の日曜美術館は彫刻家の「保田春彦〜生老病死のアトリエ」だった。
若いときフランスに留学し、イタリアの方と結婚してあちらの生活が長かったらしいが私は初めてお名前も作品も知った。
若い時は現代アートの大きな作品が多い。
それはそれで素晴らしいと思ったが10年程前に最愛の奥様に先立たれて、彼女が秘かに残した絵やコラージュに新しい境地に目覚めて木彫で白い家シリーズなどに挑み、70歳過ぎてまた西欧に留学して2000点の裸婦デッサンを描く。
そのタッチの力強さに圧倒された。
体調を崩して帰国後脳梗塞で左半身の麻痺が残る。
両手を使えなければ木彫は無理だ。 再び粘土で裸婦などの彫刻に挑まれてる姿は壮絶かつ雄々しい。
老残の姿と言いながら鏡に向かって容赦ない自画像も描き続けていらっしゃる。 妥協の無い激しいタッチだ。
ご本人の眼も怖いくらい鋭い。

老をまともに見詰めてる感動を受けたが1930年生まれの81歳でいらっしゃる。
ああ 私って彼より3歳年寄りなんだ。 なんて自覚も無く暢気に過ごしているけど生きている間は私なりに挑戦して充実感を味わいたいと思った。

コメント

_ 真理 ― 2011/06/05 19:59

美海さん、おかえりなさい!!
今日は美海さんが退院されてブログを更新されたのを拝見してとても嬉しいです。よかった。
3月11日をお互いに乗り切りました。この上は災害で命をおとされた方の分まで充実した時間を過ごしたいです。
アザミの花、素敵です。

_ 美海 ― 2011/06/05 21:56

真理さん 有難うございます!
今回の傷ましい災害のこと、自分の長期入院のことも
含めて
「明日は、いや次の瞬間に何が起こるか判らない」
を痛感しました。
生かせて戴いたことに感謝して意義ある日々を!  でも
今の私に何が出来るかしらと考えちゃいます。

_ kazu ― 2011/06/05 23:48

「日曜美術館」私も見てました、先日亡くなった佐藤忠良さんも、そうですが、画家、彫刻家、アーチストは、制作を、生涯続ける方が多いですね。
常に何かに突き動かされる、それが作品を生むのでしょう。
今、自分を突き動かすものは何か、考えさせられます。

_ 美海 ― 2011/06/06 14:03

kazuさんの仰る通りですね。
生涯現役! そして長生きされる方が多い!
才能は無いけどあやかりたいです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
干支で寅の次は何でしょう?
(平仮名3文字でお答えください)

コメント:

トラックバック